fc2ブログ

              私の心にはいつもビートルズがいます。 ファンの人とは共に楽しみ、ビートルズを知らない人には興味を持ってもらえる、そんなブログを目指しています。 コメント・相互リンクはお気軽にどうぞ!

ビートルズ・・・いつも心にビートルズ
http://beatlesinmind.blog101.fc2.com/

プロフィール

東京ヒルトン

Author:東京ヒルトン
ビートルズが大好きです。
中学生・高校生の頃は、クラスに1人や2人はビートルズのファンがいたものですが、最近は少なくなって、ビートルズのことで雑談できる機会もほとんどなくなりました。
そこでビートルズ談義のできる場を! とこのブログを立ち上げました。
皆さん、よろしくお願いします。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加

【速報】ロンドン五輪開会式でのポールは・・・

2012/07/28 09:09|ポール・マッカートニーTB:0CM:8
ただいま、ロンドン オリンピックの開会式が終わりました。

とりに出てきたポールが歌ったのは、、、



ヘイ・ジュード




う~ん、「ヘイ・ジュード」でしたか。

ポールの「あんまりシチュエーションを気にせず、とにかくみんながよく知ってる曲を歌おう」的な選曲だと私は感じました。

アフリカ難民救済コンサート「ライブエイド」で「レット・イット・ビー」を歌った時みたいな(笑)(この選曲については賛否があり、意味があったという方もおられますが)

閉会式ではジョンやジョージにまつわる演出やリンゴの登場も噂されてますから、次は閉会式に注目です(もう閉会式の話題かいww!)。


ところで開会式でのポールの「ヘイ・ジュード」の歌い出し。

しばらくボーカルと演奏が二重に聞こえてましたよね。

音声の伝達経路でなんらかのタイムラグが生じて、あんな風になっちゃったんでしょうか?

まさかポールがあの場で口パクするとは思えませんもんね『人気ブログランキング』へ
スポンサーサイト



コメント
観ました。
ある意味予定調和といえる選曲でしたが、大人数で盛り上がるのには最適だったのでは、と考えています。
出だしはちょっと残念でしたが(会場の音をマイクが拾ってしまったのかな)、ちゃんと持ち直してくれてよかったです。
もちろん口パクではないでしょうね。あとはちゃんとしていましたから。
個人的に心配していた声もちゃんと出てくれていて、ご本人も上機嫌で、ファンとしては嬉しい登場でした。

で、それはそれとして、登場直後が「The End」ってどうなんでしょうね(笑)?
shirop #VKLHfZoU|2012/07/29(日) 07:07 [ 編集 ]
コメントありがとうございます。

声もよく出てましたし、何より元気そうでしたね。
長髪が若々しくて、うれしい気持ちになりました。

> で、それはそれとして、登場直後が「The End」ってどうなんでしょうね(笑)?

「愛を与えた分だけ自分も愛をもらえるよ」という歌詞はOPにいいと思うんですが、タイトルがですねえ・・・(笑)
東京ヒルトン #MaKh7gFU|2012/07/29(日) 09:10 [ 編集 ]
サウンドトラブルはびっくりしましたねぇ(((;゚д゚)))
結局、ポールの生声が聴けたのでよかったです!!

hey jude、オープニングにふさわしい歌い方でしたし、盛り上がりましたね!
NHKのアナウンサーの声が途中で遮ってしまいましたけど・・・(泣)

閉会式ではじっくり聴かせて欲しいものです。
サプライズ!?にも期待ですね♪
satomi #-|2012/07/30(月) 15:21 [ 編集 ]
コメントありがとうございます。

ビートルズファンにはうれしい開会式でしたね。
選曲はどうかと思ってましたが、歌い出せば開会式にふさわしい盛り上がりになりました。

閉会式にも再登場して、是非Sgt.Pepper'sを演ってほしいですね。
東京ヒルトン #MaKh7gFU|2012/07/30(月) 20:51 [ 編集 ]
やはり生のPaulが出て歌っている姿をTVで見れただけで感動しましたね。思わずEnglish Journal8月号、Kisses on the bottomを買ってしまいました。
Taichan #qZN0k/j.|2012/07/31(火) 01:28 [ 編集 ]
コメントありがとうございます。

生の映像はやっぱり格別ですね。

English JournalはポールのインタビューCDが付いてるんですよね。私はヒヤリングが苦手なので買ってませんが・・・
東京ヒルトン #MaKh7gFU|2012/07/31(火) 08:45 [ 編集 ]
こんにちは!相変わらずFCブログは重いです。ページが出るまでゲームをして時間をつぶしています。
ポール見ました、聴きました。若々しいですね、大感激!!閉会式も是非、頑張っていただきたいものです。
でも個人的には、クイーンのブライアン・メイに、ギターで「ゴッド・セイブ・ザ・クイーン」を演奏してもらいたいです。ははは。
今晩は女子サッカーですね、楽しみ!!ではまたお邪魔させて頂きます。
やすこちゃん #-|2012/08/06(月) 22:09 [ 編集 ]
コメントありがとうございます。

FC2は確かに重いですが、ゲームができるほどですか!? アメーバあたりに移ったほうがいいのかなあ。
でもFC2はブログが書きやすいんですよね。

フレディが生きていれば、開会式か閉会式のどちらかはクイーンだったんじゃないでしょうか。
曲目はもちろん「We are the champions」で!
東京ヒルトン #MaKh7gFU|2012/08/09(木) 13:53 [ 編集 ]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURLはこちら
http://beatlesinmind.blog101.fc2.com/tb.php/193-4380af32

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

 |  Fab 4 | ジョン・レノン | ポール・マッカートニー | ジョージ・ハリスン | リンゴ・スター | Please Please Me | With The Beatles | A Hard Day's Night | Beatles For Sale | HELP! | Rubber Soul | Revolver | Sgt.Pepper's Lonely Hearts Club Band | White Album | Yellow Submarine | Abbey Road | Let It Be | Magical Mystery Tour | Past Masters Vol.1 | Past Masters Vol.2 | The Beatles (1962-1966) | The Beatles (1967-1970) | The Beatles 1 | The Beatles Live At The BBC | Anthology 1 | Anthology 2 | Anthology 3 | Yellow Submarine Songtrack | Let It Be...Naked | Love | 映画 | 書籍 | カバー | ゲーム | その他 | 海賊盤-A | 海賊盤-B | 海賊盤-C | 海賊盤-D | 海賊盤-E | 海賊盤-F | 海賊盤-G | 海賊盤-H | 海賊盤-I | 海賊盤-J | 海賊盤-K | 海賊盤-L | 海賊盤-M | 海賊盤-N | 海賊盤-O | 海賊盤-P | 海賊盤-Q | 海賊盤-R | 海賊盤-S | 海賊盤-T | 海賊盤-U | 海賊盤-V | 海賊盤-W | 海賊盤-X | 海賊盤-Y | 海賊盤-Z | 海賊盤-John Lennon | 海賊盤-Paul McCartney | 海賊盤-George Harisson | 海賊盤-Ringo Starr | 未分類 | 
Copyright(C) 2007All Rights Reserved. ビートルズ・・・いつも心にビートルズ
Powered by FC2ブログ.
template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.