fc2ブログ

              私の心にはいつもビートルズがいます。 ファンの人とは共に楽しみ、ビートルズを知らない人には興味を持ってもらえる、そんなブログを目指しています。 コメント・相互リンクはお気軽にどうぞ!

ビートルズ・・・いつも心にビートルズ
http://beatlesinmind.blog101.fc2.com/

プロフィール

東京ヒルトン

Author:東京ヒルトン
ビートルズが大好きです。
中学生・高校生の頃は、クラスに1人や2人はビートルズのファンがいたものですが、最近は少なくなって、ビートルズのことで雑談できる機会もほとんどなくなりました。
そこでビートルズ談義のできる場を! とこのブログを立ち上げました。
皆さん、よろしくお願いします。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加

アップルの中のヨーコさん

2013/06/10 16:58|書籍TB:0CM:10
久々の更新です。

前回の記事でアレン・クラインをマネージャーにすることにジョンが最も積極的だったことを書きましたが、そのあたりについての追加です。

ビジネスとしてビートルズに興味を持っていたクラインがジョンにアプローチしてきたのが2人の馴れ初めというか、マネージメント契約のきっかけなんですが、ここにヨーコさんが噛んでいたようなんですよね。

ジョンはクラインとの初めての会談の席にヨーコを同席させてまして、これは当時のジョンとヨーコさんの状況なら想定内のことなんですが、この会談の後に、ジョンのビジネス上の管理をクラインに代行させる委任状をタイプライターで打ったのは、なんとヨーコさんだったんだそうです。

ジョンが契約なんかに疎くて委任状を自分で書けなかった可能性はありますけど、普通は音楽ビジネスを本業としてるクラインが用意しそうなもんですよね。

その書類をヨーコさんが作ったというところに、ヨーコさんは芸術や私生活だけでなく、ジョンにとって既にビジネス・パートナーになっていたんだと気づかされました。

昨年10月にポールが「ビートルズ解散はヨーコのせいではない」と発言しまして、まあヨーコさんがすべてではないとは誰もがわかっているんですけど、やっぱり影響は大きかったんだと実感しましたね、あらためて。

なんだかオチのない記事になってしまいましたが、この記事はとりあえずお終いです(^^ゞ
『人気ブログランキング』へ
スポンサーサイト



コメント
本日昼、このような話題がYahoo!でニュースになっていました。

===================
リンゴ・スター(72)が、もしザ・ビートルズのメンバーが全員生きていたら、今ごろ再結成していたかもしれないと語った。

はじめは再結成の話題について「クレイジーな考えだ」と一蹴していたものの、リンゴは考え直した様子で、デイリー・ミラー紙に対し、

「もしかしたら僕達はまた一緒にやっていたかもしれないよね。ポールは今でも自分のバンドを引き連れて活動を続けているし、僕も自分のバンドと一緒にやってるから。
ジョンもきっと自分のバンド仲間を持って活動していたはずだ」と話した。

しかしリンゴは、当時ジョージがほかの3人に比べてツアー活動を楽しんでいなかったと指摘。

「ジョージはそんなにツアーが好きじゃなかったから、彼の意向については正直分からない。でもそんなのどうなるかなんて分からないよね...まあ全員が生きてたら再結成の可能性があったってことだけだよ」と続けた。

===================
(一部編集しました)

1970年代末、ジョンがビートルズ復活にかなり乗り気だったことを思えば、最後の難関がやはりジョージだったんでしょうかね……"LET IT BE"のソフト発売の件もそうですが、こうしたことに一番神経質なのがジョージですから……。

でもポールが言うならともかく、リンゴがそう言うなら、「もしかしたら……」と思えるのも事実ですね。
ビートルズの事を話題にあまり挙げて来なくて、賛否どちらかすら不明だったリンゴですから。

ポールが言っていたら、「またリップサービスじゃないの?」と思ったでしょう。
霧嚴 #-|2013/06/11(火) 18:06 [ 編集 ]
今でも4人が健在なら再結成とまではいかなくても、一緒にやろうぜ!みたいなことはあったかも知れませんね。

おっしゃるように再結成についてはジョージが最もネックだったと思います。
ジョンとポールは70年代後半には交遊が復活してましたからね。

ジョージと仲がよかったリンゴがジョージを口説けば再結成も夢ではなかったかも知れませんけど、当時はリンゴも元ビートルズの肩書きを嫌がっていた気がするんですよね~。
東京ヒルトン #MaKh7gFU|2013/06/13(木) 13:21 [ 編集 ]
1979年。
ビートルズ再結成の話が出ました。懐かしいですね。
再結成すれば、「ライヴアルバムと映画も製作されてすごい経済効果を生むのでは?」と言う声もありました。
でも、それは永遠に叶わない夢となってしまいました。1980年12月8日に・・・・。

再結成。乗り気じゃないのはジョンだと当時聞きましたが、ジョージだったんですね。
ジョージはポールと仲が悪かったし。

>ジョンが契約なんかに疎くて

まさにその通りです。彼はアーティストとしては天才。
でも契約なんてものはとても・・・・。
ヨーコがその点でも保護者みたいなもんだったんでしょうね。
財閥の直系だったし。
そう言えばポールの愛妻リンダも。
蟷螂の斧 #HMPKSmtQ|2013/06/16(日) 23:21 [ 編集 ]
ビートルズの4人って二十歳そこそこでデビューしてあっという間に大スターになってしまったので、ビジネスの仕組みなんかを少しずつ学ぶ機会がないままに解散の時期に来てしまったんでしょうね。

エプスタインの死の大きさがつくづく身に沁みます。
東京ヒルトン #MaKh7gFU|2013/06/19(水) 08:48 [ 編集 ]
4人の中では、まあまあ商売上手だと思われるのはポールじゃないですか。
1976年に全米ツアーを成功させたのも綿密に計画を練っただろうし。もちろん音楽の才能もありますが。
ジョージは全米ツアー失敗しましたね・・・。
蟷螂の斧 #couyEzUM|2013/06/20(木) 08:06 [ 編集 ]
ポールはビジネス上の大きな失敗はない気がしますね。

音楽もそうですけど、なんだかバランス感覚が良さそうですもんね。
東京ヒルトン #MaKh7gFU|2013/06/20(木) 13:05 [ 編集 ]
>音楽もそうですけど、なんだかバランス感覚が良さそうですもんね。

そう言う事です。
ジョージが一番洋服のセンスが良いし、友達が多いと言う人もいます。
蟷螂の斧 #dCvKIEw6|2013/06/23(日) 12:57 [ 編集 ]
ジョージって私には、結構付き合いにくそうなイメージがあるんですよね。
気難しそうというか。

打解ければきっといい人なんでしょうけど。
東京ヒルトン #MaKh7gFU|2013/06/25(火) 16:47 [ 編集 ]
一番簡単に友達になれそうな人は、この人でしょう。

     リンゴ!

「ビートルズのメンバーの中で2番目に好きな人」投票で1位になれそうな人。
蟷螂の斧 #yTttXYQ.|2013/06/25(火) 18:44 [ 編集 ]
解散してからは色んな時期があると思いますが、ビートルズ時代ならそうでしょうね。
東京ヒルトン #MaKh7gFU|2013/07/01(月) 08:55 [ 編集 ]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURLはこちら
http://beatlesinmind.blog101.fc2.com/tb.php/211-09ec814e

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

 |  Fab 4 | ジョン・レノン | ポール・マッカートニー | ジョージ・ハリスン | リンゴ・スター | Please Please Me | With The Beatles | A Hard Day's Night | Beatles For Sale | HELP! | Rubber Soul | Revolver | Sgt.Pepper's Lonely Hearts Club Band | White Album | Yellow Submarine | Abbey Road | Let It Be | Magical Mystery Tour | Past Masters Vol.1 | Past Masters Vol.2 | The Beatles (1962-1966) | The Beatles (1967-1970) | The Beatles 1 | The Beatles Live At The BBC | Anthology 1 | Anthology 2 | Anthology 3 | Yellow Submarine Songtrack | Let It Be...Naked | Love | 映画 | 書籍 | カバー | ゲーム | その他 | 海賊盤-A | 海賊盤-B | 海賊盤-C | 海賊盤-D | 海賊盤-E | 海賊盤-F | 海賊盤-G | 海賊盤-H | 海賊盤-I | 海賊盤-J | 海賊盤-K | 海賊盤-L | 海賊盤-M | 海賊盤-N | 海賊盤-O | 海賊盤-P | 海賊盤-Q | 海賊盤-R | 海賊盤-S | 海賊盤-T | 海賊盤-U | 海賊盤-V | 海賊盤-W | 海賊盤-X | 海賊盤-Y | 海賊盤-Z | 海賊盤-John Lennon | 海賊盤-Paul McCartney | 海賊盤-George Harisson | 海賊盤-Ringo Starr | 未分類 | 
Copyright(C) 2007All Rights Reserved. ビートルズ・・・いつも心にビートルズ
Powered by FC2ブログ.
template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.