fc2ブログ

              私の心にはいつもビートルズがいます。 ファンの人とは共に楽しみ、ビートルズを知らない人には興味を持ってもらえる、そんなブログを目指しています。 コメント・相互リンクはお気軽にどうぞ!

ビートルズ・・・いつも心にビートルズ
http://beatlesinmind.blog101.fc2.com/

プロフィール

東京ヒルトン

Author:東京ヒルトン
ビートルズが大好きです。
中学生・高校生の頃は、クラスに1人や2人はビートルズのファンがいたものですが、最近は少なくなって、ビートルズのことで雑談できる機会もほとんどなくなりました。
そこでビートルズ談義のできる場を! とこのブログを立ち上げました。
皆さん、よろしくお願いします。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加

ポール入院 公演中止の発表は何故遅かったのか?

2014/05/22 09:56|ポール・マッカートニーTB:0CM:4
公式発表ではないのですが、ポールは21日に東京都内の病院に入院したそうです。

P・マッカートニー、都内で入院…28日韓国公演も中止
2014年5月22日(木)05:03

 ウイルス性炎症により日本公演をすべてキャンセルした元ビートルズのポール・マッカートニー(71)が、都内の病院に入院していることが21日、分かった。

 関係者の話を総合すると、来日した翌日の16日からウイルス性炎症による下痢と嘔吐(おうと)の症状に苦しんでいるポールは都内ホテルで静養していたが、前日20日に精密検査を受けた病院に、大事をとって入院したという。詳しい診断結果や退院の時期などは明かされてないが、手術の可能性があるとの情報もある。

 さらに、この日になって今月28日の韓国公演の中止も発表された。今後、米国で現地時間6月14日から2カ月間、19都市19公演も予定されている。現時点で米公演に関する発表はないが、「日程が空いているし、そのころまでには回復するのではないか」と関係者の1人は話している。

 今月15日の来日時は元気な笑顔を振りまいていたが、16日に体調不良を訴え、国立競技場や日本武道館など全4公演の中止を立て続けに発表。当初は26日に離日し、チャーター機で次の公演国の韓国に向かう予定だったが、これも白紙に。病院で付き添っている夫人のナンシーさん(53)はポールの回復を待って英ロンドンに戻りたい意向だという。


情報源がわからないので信憑性には疑問がありますが、

>手術の可能性があるとの情報もある

ウイルス感染の嘔吐下痢なら普通は手術にならないと思うんですけども、腸閉塞とか胆石などを併発してるんでしょうかね?

いずれにしても当初の印象よりも重症のようです。

今は速やかな回復を願うばかりです。


それから少し古い19日の記事ですが、こんな記事もありました。

ポール 幻の国立…18、19日の公演も中止「声が出ない」
2014年5月19日 05:30

 ウイルス性炎症のため17日の公演を延期した元ビートルズのポール・マッカートニー(71)が18日、東京・国立競技場での公演を再び中止した。体調が回復せず「声が出ない」と訴えているという。17日分の振り替え公演としていた、19日の公演も中止を決定。会場周辺のファンからは体調を心配する声も聞かれた。

 午後5時半の開演予定時刻の1時間15分前の午後4時15分、主催サイドは中止を告知。入場門には「昨日に引き続き、ポール・マッカートニー本人の病状が回復せず、開催不可能となりました」と書かれた文書が貼り出された。

 関係者によると、ポールは都内のホテルで前日に続いて複数人の医師の診察を受けた。体調は回復せず、本人を含めた主催者らとの協議で中止を決定。前日は腸炎のような症状で腹部に違和感があったが、この日は「声が出ない」と訴えた。主催者側は「3時間のライブ本番ができるだけの声が出ない状態」と説明し、19日に予定した17日分の振り替え公演の中止も決めた。

 ポール自身はステージに立つ意欲があり、会場に向かう準備をしていたという。「残念ながら僕の体調は一晩では回復しませんでした。公演を楽しみにしていた皆さんに申し訳なく思います」とコメントした。マネジメント側は「医師から完全休養を命じられました」としており、今後は、21日の東京・日本武道館、24日の大阪・ヤンマースタジアム長居の2公演に向けて静養する。

 中止となった2公演に関しては、希望者には払い戻しされるが、あらためて振り替え公演を実施する方向で協議中。実施する場合も開催日は未定で、8月まで世界ツアーが組まれており、早くても秋以降。国立競技場は7月から改修工事に入るため会場変更は決定的。17、18日の公演チケットは、そのまま振り替え公演のチケットとなる。

 気になるのは主催側の損失額。今回は2公演11万人動員でチケット収益は約17億~18億円。一方、公演運営費は2公演で2億~3億円とみられ、加えて宣伝費などにも多額の経費がかかっており振り替え公演が実施されず、チケットがすべて払い戻しされれば、計算上は主催者側は莫大(ばくだい)な損失を被ることになる。

 だが、大手イベント会社の関係者は「外国人の公演の場合、中止されても2~3割の人は記念にチケットを持っておきたいと払い戻しをしない。ポールとなればもっと多くいるだろう」と予測。さらに、主催者側は「興行中止保険」に加入していた。「野外公演は中止リスクが高く、実損額の9割を補償する保険をかけることが通例。チケットがすべて払い戻しされる前提で補償されるところがミソ。赤字どころか、逆に“おつり”が来るのでは」と話している。


記事をちらっとみた時は「声が出ない」の見出しだけみて勝手に「喉風邪かな?」と思っていたんですが、「腸炎のような症状」と書いてありましたね。


さて17日、18日の公演中止の発表が開演直前と遅かったことで、主催社のキョードー東京に一部で非難の声が上がっているようです。

当日新幹線や飛行機に乗って東京へ、ホテルを予約して東京へ、というファンも大勢いたと思いますから、そういう方々のためにもできるだけ早い中止の発表が望ましかったと思いますが、実際の中止の発表は2日とも開演直前でした。

都内に住んでいる人でもおおむね来場していた時刻です。

どうしてこんなに中止の発表が遅かったのか?

好意的にみれば「公演実現に向けてギリギリまでポールの回復を待っていた」となるんでしょうけど、1時間や2時間待っていてもステージをこなせるだけの回復が見込めないことは、普通に考えればわかることだったと思うんです。

ですから「開演ギリギリまでポールが中止の決断をしなかった」ということはなかったと私は考えています。公演前のサウンドチェックなどを考えると、少なくとも正午までにはポールは公演中止を決定していたのではないかと。

実際に中止の発表がアナウンスされたのが何時何分なのかまで、ポールは把握してないんじゃないですかね。

それでは中止の発表を遅らせたのは誰? となりますが、私は主催社のキョードー東京ではないかと考えています。

さて、ここからは私個人の推測に過ぎないことを、あらかじめご了承ください。

中止の発表が開演直前と遅かったのがキョードー東京の判断ではないかと私が思うようになったのは、ネットの書き込みで沢山のこんな声を見つけたからでした。

「東京まで行って、グッズだけ買って帰ってきた」

公演中止が決まっているにもかかわらずファンを国立競技場に来場させて、主催のキョードー東京はグッズを売ろうと思ったのではないでしょうか。

会場まで来て公演中止となれば、せめてもの記念にグッズを買って帰ろうと思った人は多かったと思います。

5万人の来場ですから、グッズの売り上げだけも馬鹿にならない金額になったはず。

非常にうがった見方かも知れませんが、中止の発表が遅かったのはそんなキョードー東京の商魂のせいではないかと思えてなりません。

根拠の乏しい私の個人的な推理ですので、それもをもってキョードー東京を非難するつもりはありませんけれど、何だかすっきりとしない心境です。
『ポチっとひと押しお願いします』励みになります
スポンサーサイト



コメント
>公演中止が決まっているにもかかわらずファンを国立競技場に来場させて、主催のキョードー東京はグッズを売ろうと思ったのではないでしょうか。

同感です。
土曜日に早めに行って、公演中止を知る前にたくさんグッズを買いました。
昨年の東京ドームに比べると、グッズ売り場は空いていてちょっとビックリでした。
公演中止発表後にグッズ売り場は混み出したのですかね?
HD #-|2014/05/22(木) 12:18 [ 編集 ]
昨年11月に買って今回はスルーの人がいた分、グッズ売り場は空いてたのではないでしょうか。

遠方から来た人ほど手ぶらで帰る気持ちになれないでしょうから、中止の発表後にグッズ売り場は混雑したかも知れませんね。
東京ヒルトン #MaKh7gFU|2014/05/22(木) 15:34 [ 編集 ]
一部のクレーマーとしか思えない反応は別として、席の料金設定あるいは意味不明のシステム利用料など、釈然としない事が多かったように思います。事前に条件は示されているとはいえ、チケット販売に近いサイドの言い分が、興行側の言い分の代弁としか思えないのも、後味の悪いものが残りました。しかしながら、昨年のポールは素晴らしかった。ビートルズを含めたかれのキャリアのまとめを意識しているのではないかと、どこかに書いてあったような気がしますが、そのとうりだと思います。本当か分かりませんが、秋以降の再来日を切望しています。東京ヒルトンさんもそうですよね。
MILESMOTO #SbpohU6o|2014/05/26(月) 20:05 [ 編集 ]
チケット販売のあり方についてはファンの気持ちを考えてない点が多かったですね。前回の苦情の声が今回も全く活かされていないと感じました。

でもおっしゃるようにそんな不満もまあいいかと思えてしまうほど、ポールのパフォーマンスは素晴らしかったです。再来日はもちろん望んでいますが、秋以降か来年春くらいでもいいかなと思ってます。短期間の再来日でポール体験が終わってしまうのがもったいなく感じるのと、期間が開く方がセットリストの変更が期待できそうなので。
東京ヒルトン #MaKh7gFU|2014/05/27(火) 09:15 [ 編集 ]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURLはこちら
http://beatlesinmind.blog101.fc2.com/tb.php/232-f24e7fe6

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

 |  Fab 4 | ジョン・レノン | ポール・マッカートニー | ジョージ・ハリスン | リンゴ・スター | Please Please Me | With The Beatles | A Hard Day's Night | Beatles For Sale | HELP! | Rubber Soul | Revolver | Sgt.Pepper's Lonely Hearts Club Band | White Album | Yellow Submarine | Abbey Road | Let It Be | Magical Mystery Tour | Past Masters Vol.1 | Past Masters Vol.2 | The Beatles (1962-1966) | The Beatles (1967-1970) | The Beatles 1 | The Beatles Live At The BBC | Anthology 1 | Anthology 2 | Anthology 3 | Yellow Submarine Songtrack | Let It Be...Naked | Love | 映画 | 書籍 | カバー | ゲーム | その他 | 海賊盤-A | 海賊盤-B | 海賊盤-C | 海賊盤-D | 海賊盤-E | 海賊盤-F | 海賊盤-G | 海賊盤-H | 海賊盤-I | 海賊盤-J | 海賊盤-K | 海賊盤-L | 海賊盤-M | 海賊盤-N | 海賊盤-O | 海賊盤-P | 海賊盤-Q | 海賊盤-R | 海賊盤-S | 海賊盤-T | 海賊盤-U | 海賊盤-V | 海賊盤-W | 海賊盤-X | 海賊盤-Y | 海賊盤-Z | 海賊盤-John Lennon | 海賊盤-Paul McCartney | 海賊盤-George Harisson | 海賊盤-Ringo Starr | 未分類 | 
Copyright(C) 2007All Rights Reserved. ビートルズ・・・いつも心にビートルズ
Powered by FC2ブログ.
template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.