明けましておめでとうございます。今年も、楽しみにしています。RAMは、発売当時、評判はさほど良くなかったと記憶していますが、僕は結構好きでした。スマイルアウェイ、モンクベリームーンデライトも、よく聴きました。過去のライブでは、ツゥメニーピープル、アンクルアルバート、スマイルアウェイ等、やっていませんでしたか?来日楽しみですね。今回は、家族全員で行こうと思っています。ところで、カムトゥゲザー以来、東京ヒルトンさんの歌詞解説、敬服しています。先日BSでリヴァプール紀行やっていましたが、ペニーレーンに出てくるバンカーについての解釈、地元の俺たちだからわかるんだと、ドヤ顔?でしたね。ストロベリーフィールズフォーエバーも、nothing to get hung about部分の訳について、ジョンが子供時代に、ミミ叔母に悪い事をすると、ストロベリーフィールズに吊されるよと脅かされていて、実は何も吊されていないよと唄っているんだと現地の人から聞いて、妙に納得した記憶があります。今年も楽しいブログ待ってます。