fc2ブログ

              私の心にはいつもビートルズがいます。 ファンの人とは共に楽しみ、ビートルズを知らない人には興味を持ってもらえる、そんなブログを目指しています。 コメント・相互リンクはお気軽にどうぞ!

ビートルズ・・・いつも心にビートルズ
http://beatlesinmind.blog101.fc2.com/

プロフィール

東京ヒルトン

Author:東京ヒルトン
ビートルズが大好きです。
中学生・高校生の頃は、クラスに1人や2人はビートルズのファンがいたものですが、最近は少なくなって、ビートルズのことで雑談できる機会もほとんどなくなりました。
そこでビートルズ談義のできる場を! とこのブログを立ち上げました。
皆さん、よろしくお願いします。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加

イギリスのビートルズ人気曲ランキング

2015/11/19 16:10|Fab 4TB:0CM:4
「ビートルズの好きな曲ランキング」というのは今までに何度も行われていますので、今さら取り上げることでもない気はしてますが、日本とちょっと好みが違って面白いなと思いましたので、感想を書きます。

(追記:コメントでご指摘いただきましたが、このランキングはビートルズ全曲が対象ではなく、アルバム「ビートルズ1」からの選曲のようです。ですので記事の内容《というか、わたしの感想》におかしい部分があることを、ご了承ください)


11月11日、イギリス最大かつ最古の民間放送局ITVが全国的に行った「イギリス最大人気のビートルズNo.1ヒット」のアンケートで‘Hey Jude’が1位となったと発表した。
これはビートルズのドキュメンタリー番組で発表されたもの。番組のゲストにはノエル・ギャラガー、ジュールズ・ホランドといったビートルズ・フリーク、およびビートルズと関わりのあるアーティストが出演した。
以下が発表されたアンケートの結果。

ITVが発表した完全なチャートは以下の通り:

1. Hey Jude
2. Yesterday
3. Let It Be
4. Eleanor Rigby
5. All You Need Is Love
6. Penny Lane
7. I Want To Hold Your Hand
8. The Long and Winding Road
9. A Hard Day’s Night
10. She Loves You
11. Come Together
12. Something
13. Can’t Buy Me Love
14. Love Me Do
15. Help!
16. Ticket To Ride
17. We Can Work It Out
18. Eight Days A Week
19. Yellow Submarine
20. Hello, Goodbye
21. Lady Madonna
22. Get Back
23. Paperback Writer
24. From Me To You
25. I Feel Fine
26. Day Tripper
27. The Ballad of John and Yoko


Hey Jude、Yesterday、Let It Beの上位3曲はファンならずとも知っている代表曲で、毎度お馴染みという感じですね。

27曲中ジョンの曲が9曲、ポールの曲が11曲、ジョンとポールの共作が5曲、ジョージの曲が1曲、リンゴの曲が1曲(作詞作曲はポールですが)で、数だけみればジョンとポールは2曲しか違わないんですが、トップ10だけみるとジョンの曲3曲に対して、ポールの曲は6曲で、ジョンの倍です。

意外に思ったのは「Eleanor Rigby」の「Let It Be」に次ぐ4位です。もちろんいい曲ですけど、以前はここまで上位に選ばれる曲じゃなかったと思います。ポールがライブでよく演奏してることが影響してるんじゃないでしょうか。

ジョンが亡くなって35年経ち、いっぽうでポールはまだ現役で音楽活動を続けており、「ビートルズ=ポール」というイメージがイギリスでも強くなっているのかなと感じました。

しかしですね。「The Ballad of John and Yoko」なんてジョンの私的な曲がランクインしてますから、決してジョンが忘れられつつあるわけでもないかと(笑)

アンケートの対象が一般人なのかビートルズのファンなのかによっても違ってくるとは思いますが、日本ならこの手のアンケートでいつもランクインする「Strawberry Fields Forever」「In My Life」「Ob-La-Di, Ob-La-Da」が入ってませんね。特に「Strawberry Fields Forever」が入ってないのは驚きです。

反対に、「Hello, Goodbye」は日本ならもっと上位にいくんじゃないでしょうか。

「Please Please Me」がランクインしてないのに「From Me To You」がランクインしてるのも意外ですね。「Please Please Me」が2枚目、「From Me To You」が3枚目のシングル曲なんですが、「「From Me To You」の頃からレコード・セールスが爆発的になりましたので、本国イギリスでは日本人が思っているより思い入れの深い曲なのかも知れません。BBCラジオ番組「Pop Go The Beatles」のジングルにも使われていましたし。

昔は自分だけのランキングを作って、カセットテープにマイ・ベスト盤を編集したりしていたものです。もう30年くらい前になりますけど(笑) 別々のレコードから曲をピックアップしてカセットテープに録音していくのは、現在のようにPCなどで編集するのと違って手間も時間もかかりましたが、楽しい作業でしたね。

かかった手間暇の分だけ、曲への愛着が深まった気がします。
『ポチっとひと押しお願いします』励みになります
スポンサーサイト



コメント
こんばんは、JTです。

この順位って、「ザ・ビートルズ1」の収録曲だけで決めたのではないでしょうか。
27位までって変ですし。

さて、リミックス版のCD「ザ・ビートルズ1」良かったですね。
特に中期の曲は、トラックリダクションする前のマルチテープに戻ってミックスしたように聞こえますね。
「Eleanor Rigby」のストリングスは、バイオリン、ビオラ、チェロが左右に広がっているし、「Penny Lane」はいろいろな音がよく聞こえるし。
『リボルバー』から『ミステリーツアー』まで同じようなリミックスして欲しいなぁ。

ジャイルズ・マーティン、いい仕事してます。

JT #-|2015/11/21(土) 21:06 [ 編集 ]
なるほど。おっしゃる通り、アルバム「ビートルズ1」での人気ランキングのようですね。
民間放送局ITVが全国的に行った「イギリス最大人気のビートルズNo.1ヒット」って変なテーマのアンケートだなとは思ってたんですよー。

記事の中に注釈をしておきました。

ビートルズの音については、当時ビートルズが聴いていた通りの音がいいという人もいますが、リミックスしてクリアになった音はやっぱりいいですよね。
美術品や歴史的遺物も時代を経ると補修しますから、原曲を大きく変えないなら音楽も時代に合わせてリミックスありだと思います。
東京ヒルトン #MaKh7gFU|2015/11/23(月) 08:49 [ 編集 ]
まぁ俺的には最もビートルズらしい曲としてPenny Laneが1位かな…あとはRain・Your Mother Should Know・Dear Prudence・Fixing a Hole・With a Little Help from My Friends・It's only love・Got To Get You Into My Life・Getting Better・Tomorrow Never Knows・Martha My Dear・You Know My Name・If I Fell・Blue Jay Way・Free As a Bird・PS.I Love You等々…良い曲ばかりで順位のつけ様がアリマセン…
ミハイル #JalddpaA|2015/12/22(火) 23:45 [ 編集 ]
ファンになればなるほどシングルヒット以外に好きな曲が増えて、順位つけるのが難しくなりますね。

「ビートルズらしい曲」というランキングは結構面白そうですね。私は「I Wanna Hold Your Hand」かな~。
東京ヒルトン #-|2015/12/25(金) 08:46 [ 編集 ]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURLはこちら
http://beatlesinmind.blog101.fc2.com/tb.php/257-84a49a31

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

 |  Fab 4 | ジョン・レノン | ポール・マッカートニー | ジョージ・ハリスン | リンゴ・スター | Please Please Me | With The Beatles | A Hard Day's Night | Beatles For Sale | HELP! | Rubber Soul | Revolver | Sgt.Pepper's Lonely Hearts Club Band | White Album | Yellow Submarine | Abbey Road | Let It Be | Magical Mystery Tour | Past Masters Vol.1 | Past Masters Vol.2 | The Beatles (1962-1966) | The Beatles (1967-1970) | The Beatles 1 | The Beatles Live At The BBC | Anthology 1 | Anthology 2 | Anthology 3 | Yellow Submarine Songtrack | Let It Be...Naked | Love | 映画 | 書籍 | カバー | ゲーム | その他 | 海賊盤-A | 海賊盤-B | 海賊盤-C | 海賊盤-D | 海賊盤-E | 海賊盤-F | 海賊盤-G | 海賊盤-H | 海賊盤-I | 海賊盤-J | 海賊盤-K | 海賊盤-L | 海賊盤-M | 海賊盤-N | 海賊盤-O | 海賊盤-P | 海賊盤-Q | 海賊盤-R | 海賊盤-S | 海賊盤-T | 海賊盤-U | 海賊盤-V | 海賊盤-W | 海賊盤-X | 海賊盤-Y | 海賊盤-Z | 海賊盤-John Lennon | 海賊盤-Paul McCartney | 海賊盤-George Harisson | 海賊盤-Ringo Starr | 未分類 | 
Copyright(C) 2007All Rights Reserved. ビートルズ・・・いつも心にビートルズ
Powered by FC2ブログ.
template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.