fc2ブログ

              私の心にはいつもビートルズがいます。 ファンの人とは共に楽しみ、ビートルズを知らない人には興味を持ってもらえる、そんなブログを目指しています。 コメント・相互リンクはお気軽にどうぞ!

ビートルズ・・・いつも心にビートルズ
http://beatlesinmind.blog101.fc2.com/

プロフィール

東京ヒルトン

Author:東京ヒルトン
ビートルズが大好きです。
中学生・高校生の頃は、クラスに1人や2人はビートルズのファンがいたものですが、最近は少なくなって、ビートルズのことで雑談できる機会もほとんどなくなりました。
そこでビートルズ談義のできる場を! とこのブログを立ち上げました。
皆さん、よろしくお願いします。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加

2018年、今年もポールが来日公演!

2018/08/09 09:50|ポール・マッカートニーTB:0CM:7
2018年 ポールの来日公演が発表されました!
2018_pm_.jpg

東京公演
2018年10月31日(水) 11月1日(木)
開場 16:00 開演 18:30

名古屋公演
2018年11月8日(木)
開場 16:00 開演 18:30

おめでとう! と、ひとまず喜んでから、思ったことを書きたいと思います。


せっかく日本に来るのに2都市3公演だけ?

というのが最初に思ったことです。

2013年以降のポールの来日公演の日程を振り返ると、

2013年
11/11(月)京セラドーム ※追加公演
11/12(火)京セラドーム
11/15(金)ヤフオク!ドーム 
11/18(月)東京ドーム 
11/19(火)東京ドーム 
11/21(木)東京ドーム

2014年
5/17(土) 国立競技場 ※中止
5/18(日) 国立競技場 ※中止
5/19(月) 国立競技場 ※振替・中止  
5/21(水) 日本武道館 ※追加公演・中止
5/24(土) ヤンマースタジアム長居 ※中止

2015年
4/21(火)京セラドーム 
4/23(木)東京ドーム
4/25(土)東京ドーム
4/27(月)東京ドーム
4/28(火)日本武道館 ※追加公演

2017年
4/25(火) 日本武道館 ※追加公演
4/27(木) 東京ドーム
4/29(土) 東京ドーム
4/30(日) 東京ドーム

と、だんだん公演数が減ってるんですよね。

年齢が上がったことによる体力的なこともあると思いますが、チケットの売れ行きも少しずつ下がってるんじゃないでしょうか。

2013年は11年ぶりのサプライズ来日で、また年齢的に最後の日本公演かも知れないという気持ちからチケットを入手するのが困難だったんですけど、その後はそういうことはなくなりましたもんね。

毎年のように来日するので希少感が薄れたのもあるでしょうけど、セットリストが毎回ほとんど変わらないというのが大きな原因だと思います。観に行っても前回と同じ内容だよとなると、観たい気持ちが下がるのは当然です。

それに会場がドームばかりなのも残念ですよね。

一部の座席を除いて、ドームの座席の大半は本当にステージが遠いです。私は2013年と2015年の公演を京セラドームのスタンド席から観ましたが、ポールの姿は大げさでなく豆粒大でした。

それに加えて料金設定の不誠実さ。

2013年の公演の時からずっと、アリーナの前の方の席でもスタンドの一番遠い席でも同じS席扱いで同じ料金。もちろん希望座席の指定はできません。

さらに料金は高額で、今回のチケット代はS席 18,500円と昨年より500円アップ。2013年からは2000円値上げされています。

パフォーマンスを行うポール側も、興行を仕切る主催者側も、もっと真摯にファンのニーズを考えてほしいと切に願います。


とはいえポールの日本公演。

気にならないわけがありません。

一番気になるのは11月1日の2回目の東京公演から8日の名古屋公演までに、7日間も空いていることです。

今までの来日公演の日程をみると、公演の間は2日までしか空いてないんですよね。

おそらく追加公演を予定しているのではないでしょうか。

大阪か、福岡か、札幌か、それとも他の都市なのか。追加発表が待たれます。

チケット代10万円の武道館はもうやめてほしいですけどね(苦笑)
『ポチっとひと押しお願いします』励みになります
スポンサーサイト



コメント
東京ヒルトンさん、お久しぶりです。

ポール来日の報をファンクラブのメールで知った朝、「あ、やっぱり来るか。来年の春ぐらいと思ったけどね」が率直な感想。
2013年以降、ツアーごとに来てくれるのは嬉しいけどやっぱりレア感が薄れましたね。ポールがなかなか来てくれない国の人から恨まれそうな贅沢な思いなのは重々承知ですが・・。

それにヒルトンさんと同じく、フレッシェンと言えど(意味は分かりませんが新しくなる的な意味と勝手に解釈。笑)どうせセトリはお決まりだろうな、と期待できない自分がいます。
久々あるいは初めて演奏の曲といっても、前回の「I wanna be your man」みたいに、レア曲(この曲の場合、ポールが歌うという意味で)選ぶにしてもその曲じゃないだろ!的なのがセレクトされそうだし。「Temporary Secretary」もねぇ。好きな曲ですが、こう言っちゃ悪いけどあと何年もライブができるわけではない大御所がわざわざ選ぶ曲ではないですよね。同じ「Tug of War」なら、ファンが聴きたいのは表題曲か「Wanderlust」でしょうよ、ポール。

私は毎回「せっかく来てくれたし」「そうは言ってもあのビートルポールのライブだし」「今度こそ最後かもしれないし」で、複数の公演に行ってましたが、今回ばかりは1回だけにします。ましてや10万円の「ブドカーン」なんて・・(初めて武道館に行った2015年は興奮気味にこちらに書き込ませていただきましたが。冷汗)。

そして、ヒルトンさんと同じく、チケ代値上がりが納得いきません。怒りすら覚えました。

せっかくの来日決定の報なのに愚痴ってしまいました。すみません。笑

ライブ内容が少しでも満足のいくものでありますように・・・。

せめて開演時間の遅れは15分以内にしてほしいな、ポール。
いつぞやの公演は開場時間をとっくに過ぎて、1時間以上寒いドームの外で行列させられ待たされましたよ・・。
カール・ハリスン #-|2018/08/09(木) 21:39 [ 編集 ]
連投すみません。間違えました。
Temporary SecretaryはTug of WarではなくMcCartneyⅡでしたね。

この曲がセトリ入りしたと知ったとき、せっかくめったにやらない80年代からのセレクトなのによりによってそれかよ!と思い、ならリリースが近いTug of WarやWanderlustのほうがファンは喜ぶのに、と思ったので、そこからなぜかごちゃ混ぜになりました。笑

本当に、My Brave FaceとかNo More Lonely Nightとか、聴きたいですね。
カール・ハリスン #-|2018/08/10(金) 07:35 [ 編集 ]
ファンが思っていることは大体みんな同じなんじゃないかと思います。
セットリストは大幅に、半分以上の曲を入れ替えて欲しいですね。できればアレンジも変えたりして。

同じ内容、高額チケット代、豆粒大のステージ
これを改善しようとしない姿勢には憤りに近いものを感じます。

2013年の来日の時の夢見るような気持ちをもう一度味わいたいですよね。
東京ヒルトン #MaKh7gFU|2018/08/13(月) 22:25 [ 編集 ]
東京ヒルトンさん、返答ありがとうございます。

セトリは、人気曲の多いポール&サービス精神旺盛なポールだと偏るのも仕方ないかもしれないのですが、せめて本編ラストのband on the run〜back in the USSR〜let it be〜live and let die〜hey judeを、演るなとは言わないけどせめて固めないとか、そういう工夫もしてほしいですよね。アンコールラストのアビイロードメドレーも飽きたなー。

ちなみに今日、シネクラブからファンクラブ先行追加受付のメールが来ましたが、やっぱりチケット売れてないのかな。
FC先行の「追加」って聞いたことがない・・。

本当に2013年の夢見る感覚が懐かしいです。涙。
カール・ハリスン #-|2018/08/29(水) 01:06 [ 編集 ]
おっしゃる通り、本編ラストとアンコールの構成を思い切って変更してほしいですね。それだけその回のツアーに対する印象が大きく変わると思います。

チケットの売れ行きは悪いんでしょうね。今になっても追加公演の発表がないのはそのせいかもしれませんね。来年以降はポールの来日ないのかなあ。
東京ヒルトン #MaKh7gFU|2018/08/30(木) 08:49 [ 編集 ]
自分は今回はパスしようと思います。
もちろん皆さんの言われるチケ代やセットリストのこともありますが・・。
何よりポールの最新ライブ映像を観てしまったがためです。
私はビートルズがそしてポールが大好きです。
好きであるが故に・・ライブを観るのが間違いなく辛くなる。
確かにポールは疑いようのないレジェンドです。
やっぱりその姿を声をこの目とこの耳で味わいたいしそこにいてくれるだけでいいじゃないかという方のご意見もわかります。
でも・・居たたまれなくなるのが・・そうなってしまうかもしれない自分が本当に怖い。
レジェンドの引き際・・難しい問題です。
もしかしたら今回が本当に最後の来日になってしまう可能性もあると思います。
Cムーン #-|2018/10/02(火) 03:57 [ 編集 ]
お気持ちよくわかります。
ビートルズ時代とは言わないにしても、ファンの心の中のポールのライブってウイングス時代とかせめてGet Back Tourの頃じゃないかと思うんです。少なくとも私はそうです。
「昔と変わらない歌声」とか書いてあるのを目にする度に、そんなわけないやろと心の中でつっこんでます。

私も今回行きませんが、最後の来日になるんじゃないかとの予感はしますよね。年齢と最近のチケットの売れ具合を考えると。
東京ヒルトン #MaKh7gFU|2018/10/02(火) 08:46 [ 編集 ]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURLはこちら
http://beatlesinmind.blog101.fc2.com/tb.php/285-fce2150c

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

 |  Fab 4 | ジョン・レノン | ポール・マッカートニー | ジョージ・ハリスン | リンゴ・スター | Please Please Me | With The Beatles | A Hard Day's Night | Beatles For Sale | HELP! | Rubber Soul | Revolver | Sgt.Pepper's Lonely Hearts Club Band | White Album | Yellow Submarine | Abbey Road | Let It Be | Magical Mystery Tour | Past Masters Vol.1 | Past Masters Vol.2 | The Beatles (1962-1966) | The Beatles (1967-1970) | The Beatles 1 | The Beatles Live At The BBC | Anthology 1 | Anthology 2 | Anthology 3 | Yellow Submarine Songtrack | Let It Be...Naked | Love | 映画 | 書籍 | カバー | ゲーム | その他 | 海賊盤-A | 海賊盤-B | 海賊盤-C | 海賊盤-D | 海賊盤-E | 海賊盤-F | 海賊盤-G | 海賊盤-H | 海賊盤-I | 海賊盤-J | 海賊盤-K | 海賊盤-L | 海賊盤-M | 海賊盤-N | 海賊盤-O | 海賊盤-P | 海賊盤-Q | 海賊盤-R | 海賊盤-S | 海賊盤-T | 海賊盤-U | 海賊盤-V | 海賊盤-W | 海賊盤-X | 海賊盤-Y | 海賊盤-Z | 海賊盤-John Lennon | 海賊盤-Paul McCartney | 海賊盤-George Harisson | 海賊盤-Ringo Starr | 未分類 | 
Copyright(C) 2007All Rights Reserved. ビートルズ・・・いつも心にビートルズ
Powered by FC2ブログ.
template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.