fc2ブログ

              私の心にはいつもビートルズがいます。 ファンの人とは共に楽しみ、ビートルズを知らない人には興味を持ってもらえる、そんなブログを目指しています。 コメント・相互リンクはお気軽にどうぞ!

ビートルズ・・・いつも心にビートルズ
http://beatlesinmind.blog101.fc2.com/

プロフィール

東京ヒルトン

Author:東京ヒルトン
ビートルズが大好きです。
中学生・高校生の頃は、クラスに1人や2人はビートルズのファンがいたものですが、最近は少なくなって、ビートルズのことで雑談できる機会もほとんどなくなりました。
そこでビートルズ談義のできる場を! とこのブログを立ち上げました。
皆さん、よろしくお願いします。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加

「RUBBER SOUL」のジャケットを再現してみよう

2019/12/03 09:52|Rubber SoulTB:0CM:4
ビートルズの初期のアルバムジャケットを多数撮影したカメラマンのロバート・フリーマンが11月6日に亡くなったことは、ニュース記事でご存じの方も多いと思います。

robert freeman

具体的には『WITH THE BEATLES』、『A HARD DAY'S NIGHT』、『BEATLES FOR SALE』、『HELP !』、『RUBBER SOUL』のジャケットを撮影しました。
with the beatles

死亡の記事をいろいろとみていると、彼が撮影したビートルズの写真がいろいろと出てくるんですが、その中に「RUBBER SOUL」のジャケットの元になった写真がありました。

歪んでなければ、こんな写真だったんですね。思ったより横に長いです。

rubber soul 元

「RUBBER SOUL」のジャケットは、イメージを伝えるためにフリーマンがLPサイズのボール紙に写真をスライド映写してメンバーに見せていたところ、ボール紙がズレて歪んだ画像になったのをメンバーが面白がって気に入ったために、このような歪んだ写真になったといわれています。

000000003072_PCCXtnx.jpg

そして先ほどのジャケットの元の写真を見たときに、私は思いました。

「よし! この写真を歪ませて『RUBBER SOUL』のジャケットを再現してみよう!」(笑)

ソフトはPOWER POINTを使いました。

まず元写真とジャケット写真を並べます。
スライド1

続いて、元の写真をジャケットと同じくらいのサイズに拡大して、適当に歪ませてみました。

スライド3

お、なんだかこれでOKのような気がしますね。

それではと、元の写真とジャケットをジョージの顔に焦点を合わせて重ねてみたところ、ポールがとてもズレました。

スライド4

ポールに焦点を合わせて重ねると、左端のジョージとジョンが大きくズレます。

スライド6


それではと、ジャケットの中心のジョンとリンゴに焦点を合わせて重ねると、今度は両端のジョージとポールがズレてしまいました。

スライド5

これはどうも元写真の歪ませ方がよくないのだと、試行錯誤して歪ませたところ、かなり納得のいく画像ができました!

完成

しかしジャケットを透過してみると、これでもまだジョージの目元とリンゴの口元が少しズレてるんですよね。

RUBBER SOUL透過2



1966年当時はもちろんコンピュータで画像を加工しているのではなく、映写先の紙を傾けたりして歪ませていたのでしょうから、再現が難しい偶然の歪みがあるのではないでしょうか。

それでも今のコンピュータを使えば、素人の私でもこれくらい再現できました。

皆さんも是非チャレンジしてみてください! 楽しいですよ!
『ポチっとひと押しお願いします』励みになります
スポンサーサイト



コメント
こんばんは、JTです。

私も『ラバー・ソウル』のオリジナル写真をネットで初めて見たときは
普通の写真だ、と思いました。
後から加工したのが、歪だけでなく角度も変えてあるせいでしょうか。

元の角度のままだと、まるで『フォー・セール』みたいですね。
(4人の並び順も同じ)

そう考えると、よくできた構図のジャケットですね。
JT #pSJ6Fihk|2019/12/23(月) 23:39 [ 編集 ]
なるほど、元の写真は「For Sale」と同じ感じですね。自信あり気なジョンの表情が違うくらいで。

「Rubber Soul」のジャケット写真はわざと歪ませてあると知った時はあまり実感がなかったんですが、改めて見ると違いの大きさに感心します。
東京ヒルトン #MaKh7gFU|2019/12/24(火) 08:50 [ 編集 ]
『リボルバー』のジャケットの中にてんてんとある写真もロバート・フリーマン撮影ですね。
ジャケットのイメージが似てるからか、私の伯父が『フォー・セール』を「ラバーソウル」とよく言い間違えてました(笑)。
ナントカ #-|2019/12/24(火) 20:03 [ 編集 ]
「リボルバー」まではローバト・フリーマンなんですね。この後から「サージェント」とか「ホワイトアルバム」など、普通のスナップ写真じゃなくなりますもんね。

「フォーセール」と「ラバーソウル」はジャケットの基本構成が同じで、どちらもアコースティック感のある内容なので、なるほど間違いやすいかも知れませんね。
東京ヒルトン #MaKh7gFU|2019/12/26(木) 08:38 [ 編集 ]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURLはこちら
http://beatlesinmind.blog101.fc2.com/tb.php/297-3b1d4ad9

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

 |  Fab 4 | ジョン・レノン | ポール・マッカートニー | ジョージ・ハリスン | リンゴ・スター | Please Please Me | With The Beatles | A Hard Day's Night | Beatles For Sale | HELP! | Rubber Soul | Revolver | Sgt.Pepper's Lonely Hearts Club Band | White Album | Yellow Submarine | Abbey Road | Let It Be | Magical Mystery Tour | Past Masters Vol.1 | Past Masters Vol.2 | The Beatles (1962-1966) | The Beatles (1967-1970) | The Beatles 1 | The Beatles Live At The BBC | Anthology 1 | Anthology 2 | Anthology 3 | Yellow Submarine Songtrack | Let It Be...Naked | Love | 映画 | 書籍 | カバー | ゲーム | その他 | 海賊盤-A | 海賊盤-B | 海賊盤-C | 海賊盤-D | 海賊盤-E | 海賊盤-F | 海賊盤-G | 海賊盤-H | 海賊盤-I | 海賊盤-J | 海賊盤-K | 海賊盤-L | 海賊盤-M | 海賊盤-N | 海賊盤-O | 海賊盤-P | 海賊盤-Q | 海賊盤-R | 海賊盤-S | 海賊盤-T | 海賊盤-U | 海賊盤-V | 海賊盤-W | 海賊盤-X | 海賊盤-Y | 海賊盤-Z | 海賊盤-John Lennon | 海賊盤-Paul McCartney | 海賊盤-George Harisson | 海賊盤-Ringo Starr | 未分類 | 
Copyright(C) 2007All Rights Reserved. ビートルズ・・・いつも心にビートルズ
Powered by FC2ブログ.
template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.