fc2ブログ

              私の心にはいつもビートルズがいます。 ファンの人とは共に楽しみ、ビートルズを知らない人には興味を持ってもらえる、そんなブログを目指しています。 コメント・相互リンクはお気軽にどうぞ!

ビートルズ・・・いつも心にビートルズ
http://beatlesinmind.blog101.fc2.com/

プロフィール

東京ヒルトン

Author:東京ヒルトン
ビートルズが大好きです。
中学生・高校生の頃は、クラスに1人や2人はビートルズのファンがいたものですが、最近は少なくなって、ビートルズのことで雑談できる機会もほとんどなくなりました。
そこでビートルズ談義のできる場を! とこのブログを立ち上げました。
皆さん、よろしくお願いします。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加

定番になったクリスマスソング

2014/12/16 20:17|ポール・マッカートニーTB:0CM:8
人々でにぎわう12月の街。

巷ではあちこちからクリスマスソングが・・・

そんな時ビートルズファンの頭の中に流れるのは、ジョンの「ハッピー・クリスマス(戦争は終わった)」ではないでしょうか。


この曲の原題は「Happy Xmas (War is over)」 で、実は戦争は終わってなくて、「(みんなが望めば)終わるよ」というメッセージなんですよね(実は~、という程のことでもないんですけど)。

ちなみに正式なアーチスト名は「John & Yoko Plastic Ono Band with the Harlem Community Choir」

「the Harlem Community Choir」はバックの子供達のコーラス隊の名前で、これは私の推測なんですけど、正式なコーラス隊ではなくハーレムの子供達をスタジオに集めて歌わせたんじゃないかという気がします。

先日ネットで見かけた女性を対象にしたアンケート調査でも、クリスマスに聴きたい曲の第10位に入っていました。
→「彼、夫と聞きたいクリスマスソングは?」

1位 恋人たちのクリスマス / Mariah Carey
2位 LAST CHRISTMAS / WHAM!
3位 クリスマス・イブ / 山下達郎
4位 メリクリ / BoA
5位 白い恋人達 / 桑田佳祐
6位 いつかのメリークリスマス / B'z
7位 WISH / 嵐
8位 恋人がサンタクロース / 松任谷由実
9位 Lovers Again / EXILE
10位 Happy Xmas (War Is Over) / John Lennon


1971年発表の「ハッピー・クリスマス(戦争は終わった)」が40年以上経った今でも、特にジョンのファンでない人達にも愛されているわけですから、もう立派なクリスマスの定番ソングと言えますね。

さて多くの人が耳にして知っている、そんなジョンのクリスマスソングに比べると、知名度が低いポールのクリスマスソング「ワンダフル・クリスマスタイム」。


1979年発表のポールらしい明るいクリスマスソングなんですが、巷で耳にすることはほとんどなく、

「クリスマスソングに関しては、ジョンの圧勝だね~」

と、勝ち負けで表すのもおかしいんですけど(笑)、まあ、私はずっとそんな風に思っていました。

しかし!

先日この記事を読んで驚きました。
→「ASCAP Unwraps the Top 30 Holiday Songs of the Century」

米国作曲家作詞家出版者協会(ASCAP)が発表した「史上最も演奏されたクリスマス・ソング (Top 30 Most-performed ASCAP Holiday Songs of All Time)」という記事です。

1. “Santa Claus Is Coming to Town” (1934)
Written by Fred Coots and Haven Gillespie

2. “The Christmas Song (Chestnuts Roasting on an Open Fire)” (1946)
Written by Mel Tormé and Robert Wells

3. “White Christmas” (1941)
Written by Irving Berlin

4. “Winter Wonderland” (1934)
Written by Felix Bernard and Richard B. Smith

5. “Have Yourself a Merry Little Christmas” (1944)
Written by Ralph Blane and Hugh Martin

6. “Sleigh Ride” (1948)
Written by Leroy Anderson and Mitchell Parish

7. “Jingle Bell Rock” (1958)
Written by Joseph Carleton Beal and James Ross Boothe

8. “Rudolph the Red-Nosed Reindeer” (1949)
Written by Johnny Marks

9. “Let It Snow! Let It Snow! Let It Snow!” (1945)
Written by Sammy Cahn and Jule Styne

10. “I’ll Be Home for Christmas” (1943)
Written by Kim Gannon and Walter Kent


と、そもそもオリジナルが誰だかわからないような定番中の定番クリスマスソングが名を連ねる中、

なんと

26. “Wonderful Christmastime” (1979)
Written by Paul McCartney


の文字が!

ちなみにジョンの「ハッピー・クリスマス」は30位内にランキングされてません。

日本で流れてないだけで、ポールの「ワンダフル・クリスマスタイム」はアメリカでは定番のクリスマスソングだったんですねえ。

ポールの偉大さを再認識した私です。

世界中のすべての人に、ハッピーでワンダフルなクリスマスが訪れますように。 メリー・クリスマス!
『ポチっとひと押しお願いします』励みになります


スポンサーサイト



ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

 |  Fab 4 | ジョン・レノン | ポール・マッカートニー | ジョージ・ハリスン | リンゴ・スター | Please Please Me | With The Beatles | A Hard Day's Night | Beatles For Sale | HELP! | Rubber Soul | Revolver | Sgt.Pepper's Lonely Hearts Club Band | White Album | Yellow Submarine | Abbey Road | Let It Be | Magical Mystery Tour | Past Masters Vol.1 | Past Masters Vol.2 | The Beatles (1962-1966) | The Beatles (1967-1970) | The Beatles 1 | The Beatles Live At The BBC | Anthology 1 | Anthology 2 | Anthology 3 | Yellow Submarine Songtrack | Let It Be...Naked | Love | 映画 | 書籍 | カバー | ゲーム | その他 | 海賊盤-A | 海賊盤-B | 海賊盤-C | 海賊盤-D | 海賊盤-E | 海賊盤-F | 海賊盤-G | 海賊盤-H | 海賊盤-I | 海賊盤-J | 海賊盤-K | 海賊盤-L | 海賊盤-M | 海賊盤-N | 海賊盤-O | 海賊盤-P | 海賊盤-Q | 海賊盤-R | 海賊盤-S | 海賊盤-T | 海賊盤-U | 海賊盤-V | 海賊盤-W | 海賊盤-X | 海賊盤-Y | 海賊盤-Z | 海賊盤-John Lennon | 海賊盤-Paul McCartney | 海賊盤-George Harisson | 海賊盤-Ringo Starr | 未分類 | 
Copyright(C) 2007All Rights Reserved. ビートルズ・・・いつも心にビートルズ
Powered by FC2ブログ.
template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.