fc2ブログ

              私の心にはいつもビートルズがいます。 ファンの人とは共に楽しみ、ビートルズを知らない人には興味を持ってもらえる、そんなブログを目指しています。 コメント・相互リンクはお気軽にどうぞ!

ビートルズ・・・いつも心にビートルズ
http://beatlesinmind.blog101.fc2.com/

プロフィール

東京ヒルトン

Author:東京ヒルトン
ビートルズが大好きです。
中学生・高校生の頃は、クラスに1人や2人はビートルズのファンがいたものですが、最近は少なくなって、ビートルズのことで雑談できる機会もほとんどなくなりました。
そこでビートルズ談義のできる場を! とこのブログを立ち上げました。
皆さん、よろしくお願いします。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加

ポールの武道館公演に物申す

2015/03/23 15:06|ポール・マッカートニーTB:0CM:6
昨年中止になったポールの武道館公演が追加発表されましたね。

2015年4月28日 17時30分開場 18時30分開演 日本武道館
SS席:100,000円(アリーナ及び1階南スタンド)
S席:80,000円、A席:60,000円、B席:40,000円
C席:2,100円 ※25歳以下限定約100席。1966年ザ・ビートルズ武道館公演のA席と同料金

ポールは以下のようにコメント。

It’s very exciting to be returning to the Budokan because it is a very special place and was the first place we played in Japan. There was a lot of controversy at the time but I now know that it is a regular venue for a lot of people. But for me it has a very special place in my memory.

武道館に戻ることができて、最高にうれしいよ。とても特別な会場だし、僕たちが日本で初めて演奏した舞台でもあるしね。当時は様々な議論が沸き起こっていたけど、今では多くのアーティストがここで公演を行っていると知った。でも僕にとってはいつまでも大切な思い出の場所なんだ。


昨年と違ってるのは、

平日昼開演→平日夜開演
公演2週間前に発表→公演1か月前に発表
100000円SS席はアリーナのみ→100000円SS席はアリーナと1階南スタンド
C席1500円→C席2100円


ですね。

思うところがありながらも昨年は武道館公演については記事を書かなかったんですけど、今年は書いてすっきりしたいと思います(笑)

いやまずですね、チケット代高すぎるでしょ。

コンサートでの武道館の収容観客数はおよそ14000人で、東京ドームの約48000人に比べると1/3以下ですから、1回の公演として収益を上げるためにチケット代を値上げする意図があるのだと思いますけど、OUT THERE TOURの中で武道館クラスのキャパの会場は外国では珍しくないんですよ。例えば2013年の北米ツアーの会場はほとんどすべて15000人以下の会場ですし、2014年の北米ツアーも半数以上の会場はやはり15000人前後のキャパです。

来日するのに経費がかかるからとか、武道館は特別な会場だからとか理由があるにしても、通常のチケット代の5倍以上の値段は日本のファンの足元をみた価格設定だと思います。

しかも昨年の様子で高くても売れると味をしめたのか、SS席の範囲をアリーナから1階スタンドの一部にまで広げて、C席の値段を1500円から2100円に値上げして。

1500円は1966年のビートルズの武道館公演のC席の当時の値段で、2100円は当時のA席の値段だそうですけど、今回C席の値段をA席の値段に変更することに何か意味があるんでしょうか?

おまけに100席限定なので、値上げ分の増収はたった60000円ですよ。1回で億単位の収益を上げるポールの公演で何故に60000円の利益増を図るのでしょうか?

ポールは目の前のファンのために精一杯のパフォーマンスをするでしょうし、武道館に観に来たファンは間近に見るポールに感激するでしょうし、それは素晴らしい体験だろうと思いますけど、興行の成り立ちとしてはファン不在だと感じます。

ついでに言うと、ポールが本当に武道館を大切な思い出の会場だと思っているのかも、個人的には疑問です。

1960年代の日本の風土や厳戒態勢の武道館の様子が記憶に残ってはいるかも知れませんけど、特別な思い入れまではないんじゃないでしょうかね。

そんな思いをずっと抱いていたのなら、1990年にも1993年にも2002年にも武道館公演のチャンスはあったわけですし、昨年を踏まえて今回は京セラドームと東京ドームでの公演発表と同時に発表することだってできたはず。

前回も今回も追加で公演を決定してるのは、興行会社がチケットの売れ行きをみてポール側に話を持ちかけてるからで、ポールは「特別な武道館」という売り言葉に乗っているだけという気がするんですよね。

罪を憎んで人を憎まずで、ポールにも、そしてもちろん武道館公演を観に行くというファンの方にも、私は悪い感情は持っていません。

でも「49年ぶり(昨年なら48年ぶり)の武道館公演」という今回の企画には、私の気持ちは乗れません。
『ポチっとひと押しお願いします』励みになります
スポンサーサイト



ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

 |  Fab 4 | ジョン・レノン | ポール・マッカートニー | ジョージ・ハリスン | リンゴ・スター | Please Please Me | With The Beatles | A Hard Day's Night | Beatles For Sale | HELP! | Rubber Soul | Revolver | Sgt.Pepper's Lonely Hearts Club Band | White Album | Yellow Submarine | Abbey Road | Let It Be | Magical Mystery Tour | Past Masters Vol.1 | Past Masters Vol.2 | The Beatles (1962-1966) | The Beatles (1967-1970) | The Beatles 1 | The Beatles Live At The BBC | Anthology 1 | Anthology 2 | Anthology 3 | Yellow Submarine Songtrack | Let It Be...Naked | Love | 映画 | 書籍 | カバー | ゲーム | その他 | 海賊盤-A | 海賊盤-B | 海賊盤-C | 海賊盤-D | 海賊盤-E | 海賊盤-F | 海賊盤-G | 海賊盤-H | 海賊盤-I | 海賊盤-J | 海賊盤-K | 海賊盤-L | 海賊盤-M | 海賊盤-N | 海賊盤-O | 海賊盤-P | 海賊盤-Q | 海賊盤-R | 海賊盤-S | 海賊盤-T | 海賊盤-U | 海賊盤-V | 海賊盤-W | 海賊盤-X | 海賊盤-Y | 海賊盤-Z | 海賊盤-John Lennon | 海賊盤-Paul McCartney | 海賊盤-George Harisson | 海賊盤-Ringo Starr | 未分類 | 
Copyright(C) 2007All Rights Reserved. ビートルズ・・・いつも心にビートルズ
Powered by FC2ブログ.
template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.