fc2ブログ

              私の心にはいつもビートルズがいます。 ファンの人とは共に楽しみ、ビートルズを知らない人には興味を持ってもらえる、そんなブログを目指しています。 コメント・相互リンクはお気軽にどうぞ!

ビートルズ・・・いつも心にビートルズ
http://beatlesinmind.blog101.fc2.com/

プロフィール

東京ヒルトン

Author:東京ヒルトン
ビートルズが大好きです。
中学生・高校生の頃は、クラスに1人や2人はビートルズのファンがいたものですが、最近は少なくなって、ビートルズのことで雑談できる機会もほとんどなくなりました。
そこでビートルズ談義のできる場を! とこのブログを立ち上げました。
皆さん、よろしくお願いします。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加

ビートルズ映画の配役をチェック!

2009/01/27 14:04|映画TB:0CM:8
お久しぶりです。
しばらく更新せずに、すみませんでした<(_ _)>

最近 ブログのネタになるようなビートルズの話題がなくて。

日記系ブログではないので、ビートルズ関連の興味深いニュースがないと、ブログの更新がとどこおりがちになってしまうのですが、今回は小ネタで。

昨年の夏に製作が発表されていたジョンの伝記映画「ノウウェア・ボーイ」の配役が一部決まったそうです。

ジョン・レノンの伝記映画でジョンを演じるのは子役出身の注目俳優

 1980年12月8日に狂信的なファンに射殺されたジョン・レノンの伝記映画が製作される。映画は『ノウウェア・ボーイ』(原題)で、ジョンの子ども時代からスターとして頂点に登りつめるまでの過程が描かれ、両親が不在で、叔母に育てられた孤独な青春時代やポール・マッカートニーとの友情にも焦点が当てられる予定だ。

 ハリウッド・レポーター紙が伝えたところによると、本作で主人公のジョンを演じるのは映画『ジョージアの日記/ゆーうつでキラキラな毎日』のアーロン・ジョンソンで、イギリスの女優クリスティン・スコット・トーマスがジョンを育てた叔母のミミを演じ、『あるスキャンダルの覚え書き』のアンヌ=マリー・ダフが母親のジュリアを演じる。監督はビジュアル・アーティストのサム・テイラー・ウッドがあたり、撮影は3月からジョンの故郷であるリヴァプールで行われる予定だ。

 ジョンを演じるアーロンは、テレビドラマや映画『トムとトーマス』などで子役から活躍しており、映画『シャンハイ・ナイト』『幻影師アイゼンハイム』『ジョージアの日記/ゆーうつでキラキラな毎日』と話題作へ出演した後、人気作家マーク・ミラーの最新コミックの映画版『キック・アス(Kick-Ass)』(原題)の主人公を演じることが決まっている。同作ではスーパーヒーローになろうとする平凡な高校生を演じ、ニコラス・ケイジと共演。今後が楽しみな18歳である。


撮影はこれからですが、映画の内容はどうでしょうかねー。
はぁ~ ┐(´-`)┌ ってならなければいいですが。

私は映画に詳しくないので、ここの記事に出てくる俳優さんの名前はみんな初耳でした。
で、どんな人たちだろうと調べてみました。

まずはジョン役のアーロン・ジョンソンさん。
Aaron1.jpg

おお、美少年だ!
ちょっと美形すぎる気がしないでもないですが、主人公ですからね。
ジョンの顔の特徴は、ポールのようなまん丸じゃないけどはっきりとした目とまっすぐに通った鼻筋だと思いますので、結構いい線だと思います。

続いて、まずは左が本物のミミおばさんで、右はもちろんジョン。
Mimi  John

で、ミミおばさん役のクリスティン・スコット・トーマスさん。
KRISTIN-SCOTT-THOMAS.jpg

うん、感じ出てますね。
とても似ています。

そしてジョンの実母のジュリア。
ジュリアの写真って少ないですよねー。
私が知る限りではこの2枚しかありません。
John  Julia
Julia.jpg

上の写真が有名ですね。
この写真を初めて見た時、「なんて頭が大きいんだ。まるで塩沢ときじゃないか。」と思ったものですが、
塩沢とき

つばの広い帽子を被ってたんですよね(^ ^ ;

で、ジュリア役のアンヌ=マリー・ダフさん。
Duff.jpg

う~ん、これもなるほどっていう配役ですね。

「ジョンはジュリアのことを母としてだけでなく、一人の女性として意識していた」

みたいな感じじゃないでしょうか。

映画の中にはポールやジョージも出てくると思うんですが、今のところ配役はわかりません。


さて、ビートルズ関連の映画は過去にも何作かありました。

一番有名なのは1994年の「バック・ビート」でしょうか。
backbeat.jpg
残念ながら現在発売中止ですが。

デビュー前のハンブルグを舞台に、スチュアート・サトクリフの生涯をつづった映画ですが、もちろん、ジョン、ポール、ジョージも出てきます。

ジョン役のイアン・ハートさん(写真左)。
Ian Hart

ポール役のゲイリー・ベイクウェルさん。
G_B.jpg
この写真はポールにそっくり。

ジョージ役のクリス・オニールさんはあんまり似てないですけど。
C_O.jpg

また、解散後をテーマにした映画では、2000年の「ザ・ビートルズ 1976ダコタ・ハウスにて…」があります。

1976年、全米ツアー中のポールがお忍びでジョンのいるダコタハウスを訪れ、2人きりで6年ぶりの再会を果たすという内容なんですけど、私は観たことないんですよねー。

ほとんどがジョンとポールの会話だけのしっとりとした映画らしいんですが、監督がなんと「レット・イット・ビー」マイケル・リンゼイ・ホッグなんです。
ビートルズ崩壊の様子を1ヶ月間撮り続けて映画にした監督が、果たしてどんな再会の場面を描いたのか、いやー、是非観てみたいんですけど日本語字幕版のビデオは発売中止で、DVDは未発売です。

で、配役ですが、まずポール役のエイダン・クインさん。
aidan quinn

痩せた顔だと似てませんが、ちょっとふっくらしてニッコリ笑うと雰囲気がポールっぽくなりますし、
aidan quinn 2

髭を生やしてこんな格好をすると、おお、ポール。
aidan quinn 3

ジョン役のジャレッド・ハリスさんは、はっきり言って似てません。
jared_harris.jpg jared_harris 2

でもこれが、ビデオのジャケットだと雰囲気がそっくりなんですよねー。
Two of Us

ちなみに映画の中のシーンはこんな感じ。
john and paul in cinema

john and paul in cinema 2

うーん、やっぱりジョンは・・・ ( ̄_ ̄ i)

でも観てみたい!


さて、写真をネタにした今回の記事でしたが、おまけです。

絵本「ちょうどいい ほん」とニュー・アルバム「Chimera Music Release No.0」の発売記念イベントで来日中のショーン・レノン
ショーン・レノン

髭男爵かと思いました。『人気ブログランキング』へ
髭男爵
スポンサーサイト



コメント
どんな映画になるんでしょうか。楽しみですね。
一度「ザ・ビートルズ 1976ダコタ・ハウスにて…」はテレビで放映されたので、ビデオに録って見たんですが、途中で止めちゃった覚えがあります。
今も多分残ってると思うので、もう一度見てみようかな。

あと、題名は忘れてしまったんですが「BackBeat」のイアンハートが同じくジョン役で、エプスタインと行ったスペイン旅行を題材にした映画があるんですがショッキングな内容らしく、これも見ていません・・・。
ダン・コレステ #-|2009/01/29(木) 07:41 [ 編集 ]
「ザ・ビートルズ 1976ダコタ・ハウスにて…」は一度WOWWOWで放送されたらしいと聞いてます。
まあファンじゃないと退屈な内容なんじゃないかと推測してますが。

>イアンハートが同じくジョン役で、エプスタインと行ったスペイン旅行を題材にした映画があるんですが

その映画は知りませんでした。
わざわざ同じイアンハートを起用するところが罪ですね~。
内容は想像通りなんでしょうね(笑)
東京ヒルトン #MaKh7gFU|2009/01/29(木) 08:43 [ 編集 ]
>イアンハートが同じくジョン役で、エプスタインと行ったスペイン旅行を題材にした映画があるんですが

上記の映画、思い出しました。
「僕たちの時間」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%83%95%E3%81%9F%E3%81%A1%E3%81%AE%E6%99%82%E9%96%93
ダン・コレステ #-|2009/01/29(木) 18:32 [ 編集 ]
情報ありがとうございます。
「バック・ビート」よりも先だったんですね。

Amazonで調べたら、その映画も今は販売してませんでした。
映画って音楽以上に製造中止が早いんですね。
東京ヒルトン #-|2009/01/29(木) 18:55 [ 編集 ]
ビートルズだけだと大変ですね~よく持ってますよ!
僕がGooに移って1曲及び出来事紹介にしたのもネタ切れ防止の為です(笑)
ビートルズ関係だけで3,4年は持ち、得意な1970年代をあわせれば、7,8年は安心だろうと気楽にやっております。v-221
一応、膨大な時間をかけて、「Beatlesのその日、その時」を記事にしようと思い、ジョージ・マーティンが“線蜜に調査分析し、完璧に記述した最初の本だ”と言っている(本当かいな・笑)「ザ・ビートルズ・ワークス」という4,689日の記録が記してあるデータ本を買いました。v-91

『ノウウェア・ボーイ』(原題)は楽しみですね!
「ザ・ビートルズ 1976ダコタ・ハウスにて…」は是非見てみたい~これは以前から興味がありました。演出した部分も多いと思いますが、ほのぼのとしたいですね…
John Beatle Lennon #-|2009/01/31(土) 12:42 [ 編集 ]
ビートルズ・ブログを始めた時は、「ネタが切れたら曲の感想でも書けばいいや」と思っていたんですが、曲の感想なんて今更ネタになりませんよね(笑)

ニュースだけならもっと更新できるんですが、自分の考えなどを必ず入れて記事にしようと思うと、やはり更新のペースはゆっくりになります。

でも40年前に解散したバンドが今でもニュースを提供し続けているなんて、ホント凄いですよね。

John Beatle Lennonさんのブログの曲紹介はとても楽しいです。
曲の背景やご自身の思い出を交えながらの解説は、旧友との再会のような心地よさを感じます(変な感想ですみません)。

これからもよろしくお願いします!
東京ヒルトン #MaKh7gFU|2009/01/31(土) 16:12 [ 編集 ]
「僕たちの時間」のことを書こうと思ったら、やっぱり先を越されてた~
観たことあるのですが、モノクロで1時間ぐらいの中編でした。

ジョンがホテルの部屋のお風呂に入ってるときに
ブライアンも入ってきて、けっこう激しいキスをする場面もありましたが、
全体的には、静謐で淡々とした美しい映画でしたよ。
ビートルズ公認の映画ではなかったと思います。
自分は、好きな映画です。当時ビデオをダビングしてたのですが。。

ジョンの役者さんの声のトーンが本物と似てた(たぶんそれで選ばれてる)のと
あと、顔や雰囲気もバックビートの時よりも似て見えました。

バックビートは、演奏シーンが、あまりジョンらしくなく
適当で、あまり研究してないなぁって感じで、
観始めで興ざめしたのをおぼえてます。
サトクリフの恋人の役者さんは、ツインピークスのローラ・パーマーの人ですね。
テネシアン #-|2009/02/01(日) 03:27 [ 編集 ]
「僕たちの時間」をご覧になったことがあるんですね。
ジョンとブライアンをモデルしていますが、ビートルズ映画という主旨ではないんでしょうね。

サトクリフの恋人役はシェリル・リーですね。
当時私はあのTVドラマにハマっていて、頭の中で四六時中あのテーマ曲が流れていました(笑)
東京ヒルトン #MaKh7gFU|2009/02/02(月) 14:55 [ 編集 ]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURLはこちら
http://beatlesinmind.blog101.fc2.com/tb.php/105-804539a9

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

 |  Fab 4 | ジョン・レノン | ポール・マッカートニー | ジョージ・ハリスン | リンゴ・スター | Please Please Me | With The Beatles | A Hard Day's Night | Beatles For Sale | HELP! | Rubber Soul | Revolver | Sgt.Pepper's Lonely Hearts Club Band | White Album | Yellow Submarine | Abbey Road | Let It Be | Magical Mystery Tour | Past Masters Vol.1 | Past Masters Vol.2 | The Beatles (1962-1966) | The Beatles (1967-1970) | The Beatles 1 | The Beatles Live At The BBC | Anthology 1 | Anthology 2 | Anthology 3 | Yellow Submarine Songtrack | Let It Be...Naked | Love | 映画 | 書籍 | カバー | ゲーム | その他 | 海賊盤-A | 海賊盤-B | 海賊盤-C | 海賊盤-D | 海賊盤-E | 海賊盤-F | 海賊盤-G | 海賊盤-H | 海賊盤-I | 海賊盤-J | 海賊盤-K | 海賊盤-L | 海賊盤-M | 海賊盤-N | 海賊盤-O | 海賊盤-P | 海賊盤-Q | 海賊盤-R | 海賊盤-S | 海賊盤-T | 海賊盤-U | 海賊盤-V | 海賊盤-W | 海賊盤-X | 海賊盤-Y | 海賊盤-Z | 海賊盤-John Lennon | 海賊盤-Paul McCartney | 海賊盤-George Harisson | 海賊盤-Ringo Starr | 未分類 | 
Copyright(C) 2007All Rights Reserved. ビートルズ・・・いつも心にビートルズ
Powered by FC2ブログ.
template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.