fc2ブログ

              私の心にはいつもビートルズがいます。 ファンの人とは共に楽しみ、ビートルズを知らない人には興味を持ってもらえる、そんなブログを目指しています。 コメント・相互リンクはお気軽にどうぞ!

ビートルズ・・・いつも心にビートルズ
http://beatlesinmind.blog101.fc2.com/

プロフィール

東京ヒルトン

Author:東京ヒルトン
ビートルズが大好きです。
中学生・高校生の頃は、クラスに1人や2人はビートルズのファンがいたものですが、最近は少なくなって、ビートルズのことで雑談できる機会もほとんどなくなりました。
そこでビートルズ談義のできる場を! とこのブログを立ち上げました。
皆さん、よろしくお願いします。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加

リンゴ・スター&ヒズ・オールスター・バンド 3月1日大阪公演

2013/03/02 17:40|リンゴ・スターTB:0CM:30
3月1日のリンゴ・スター&ヒズ・オールスター・バンドの大阪公演に行ってきました。

会場はZepp Namba。2階席で座ってゆっくり観たかったのですがチケットが取れなかったため、1階のスタンディングでの鑑賞となりました。

前方でもみくちゃになる勇気がなかったので1階後方でゆったり観ようと思って会場入りしたのですが、前の方も思ったよりぎゅうぎゅう詰めではなかったので予定より前へと進み、正面を向いて右寄りのステージから15メートル程の場所で観ることができました。

まずオールスター・バンドの面々がステージに登場し、トッド・ラングレンの呼び込みでリンゴ・スターが登場!

リンゴ、小さい!

そして、か細い!

生で見るリンゴの華奢な姿に驚きました。

写真などで見る最近のリンゴは「渋いオジサン」という感じでしたが実際のリンゴは「面白いオジサン」という感じでしたね。

踊ったり跳ねたりのポーズがコミカルで、映画「ハード・デイズ・ナイト」や「ヘルプ!」の頃のリンゴを思い出しました。

ルックスは全く違ってましたが(笑)

自分のパートでは体を揺らしたり手を振ったりして終始観客を盛り上げようとする一方、オールスター・バンドのパートではドラムのプレイに徹して、ソロを歌っているメンバーより目立たないようにしているようでした。

またオールスター・バンドが魅力あふれる人達でした。

もちろん私はリンゴを目当てにライブに行ったわけで、ライブの開始からしばらくはリンゴばかりを見ていたんですが、途中からはリンゴも他のメンバーも同じ比率で見るようになりました。

オールスター・バンドのメンバーの個々の技量はもちろんですが、バンドとしての一体感がとても素晴らしく、仮にリンゴを抜きにしても十分に楽しめるバンドだったと思います。

むしろオールスター・バンドのソロ・ナンバーが続いた後にリンゴがビートルズ時代の持ち歌を歌うと、そこでライブの流れがプツッと途切れてしまったかのように感じられ、ちょっと残念な気さえすることがありました。

それくらいオールスター・バンドのパフォーマンスは良かったです。

リンゴへの愛情を差し引いてしまうと、明らかにオールスター・バンドはリンゴを食ってしまう程に。


語弊を恐れずに書きますと、今回のライブを観てあらためて思ったんですが、ジョンとポールが偉人だとすれば、ジョージは偉人に近づこうとした人、そしてリンゴはやっぱり凡人なんですよね。

周りをぐいぐい引っ張ったり圧倒するようなオーラもないし。

でも、ただの凡人ではありません。

偉大な凡人なんですよ。

凡人ゆえにみんなから愛され慕われる、偉大な凡人なんだと思いました。

リンゴがいるからオールスター・バンドが集まる。

リンゴ&ヒズ・オールスター・バンドだから観客が集まり、楽しんで、満足して帰る。

ビートルズ解散からおよそ20年経って始めたオールスター・バンドでのツアーで、リンゴはようやく自分の本来の立ち位置を手にできたのではないでしょうか。

あんなに楽しそうなリンゴと、あんなに楽しそうなオールスター・バンドの面々。

この幸せがいつまでも続くことを願ってやみません。『人気ブログランキング』へ

私の前方にいて、そのカリスマ性と巨体(笑)で私の心をわしづかみにしたトッド・ラングレン(笑)
この動画では緑のTシャツですが、大阪では上下おそろいのサイケな虹色のスーツを着てました。
スポンサーサイト



コメント
大阪公演に行かれたんですね。
コンサートの感想は、僕も東京ヒルトンさんと通じるものを感じました。
オールスターバンドの演奏とムードがよくて、リンゴだけではなくそれもコンサートをより魅力的なものにしていました。
誰もエゴを通そうとしない、ステージを楽しいものにしようと務めている。
それは、中心にあのリンゴがいてこそ可能なものなんだと思えます。
過去2回のコンサートでは(リンゴの露出が低いことに)戸惑った僕ですが、今回はステージを心から楽しみ、感動しました。
本当にリンゴは「偉大な凡人」なのかも知れません。

ところで、トッド、良かったでしょ(笑)?
僕はトッドのファンでもあるので彼のがんばりは嬉しかったです。
トッドはいつもあんな感じで全力投球なんですよ。そこが大好きです。リンゴとの共演を観られて本当に幸せです。
shirop #Kqp.go1E|2013/03/02(土) 21:51 [ 編集 ]
東京ヒルトンさん、こんばんは!
湘南のJOHN LENNONです。

大阪観戦記ありがとうございます。
小生も大阪に参戦するか否か、ぎりぎりまで悩んだんですよ。
ローチケで2階席が取れそうだったのですが、仕事の都合で断念しました(泣)

今回のサポートメンバー(実際は違いますが)は、素晴らしかったですね。
小生は1989年も行きましたが、そのときより良かったですね。

2時間ぶっ通しで休憩なしっていうのが凄かったですね。
確かにリンゴ・スターは小柄で細かったです。
ビートルズのメンバーって、恐らくジョンもジョージも存命だとしても、
みんなスリムだと思います。メタボはいませんね(笑)

もしかしたら、これで見納めと思うと寂しい気もしますね。
湘南のJOHN LENNON #hjT0rHcs|2013/03/03(日) 23:34 [ 編集 ]
過去の来日公演には行ってないので以前との違いはわからないんですが、今回はロック・ショウとしてとても楽しめました。
期待の3倍も4倍もよかったです。

トッドは特によかったですよ(笑)
ライブが終わって、今ではリンゴよりトッドの方が印象的です。
彼のアルバムを聴いてみようかなと思ってますし、もしソロで来日してもライブに行きたくなりますね。
東京ヒルトン #MaKh7gFU|2013/03/05(火) 09:24 [ 編集 ]
リンゴが最後の挨拶に出てこなかったのは大阪でも同じでしたが、終始機嫌はよかった気がします。
ステージと観客の距離が近いことが、ムード作りにいい方に作用してましたね。

しかしリンゴは細かった(笑)
ビートルズの4人はなんで太らないんですかね。
リンゴも今はベジタリアンなんでしょうか?

年齢的に次の来日はないかも知れませんけど、あの楽しさをもう一度味わいたいですね~。
東京ヒルトン #MaKh7gFU|2013/03/05(火) 09:33 [ 編集 ]
ご担当者さま

お世話になります。ポイント・セットの仙波と申します。

この度、弊社が宣伝を担当しております作品で、「バックコーラスの歌姫たち」が12月14日よりBunkamuraル・シネマにて公開となります。
http://center20.com/

音楽界のレジェンドたちを、名前をクレジットされることもなく
支え続けてきたバックシンガーたちに初めてスポットを当てた、
珠玉の音楽ドキュメンタリーです。

本作ではリンゴ・スターさんがご出演されております。
是非御ブログにて本作の紹介をお願いできればと思い、
ご連絡させていただきました。

また、この投稿をお読みいただきましたファンの皆様にも
是非、ブログやサイト、Twitterによる口コミなど
ご紹介をご検討いたけますと幸いです。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ご検討よろしくお願いいたします。

ポイントセット 仙波
ポイントセット 仙波 #HfMzn2gY|2013/10/31(木) 16:42 [ 編集 ]
タイトルをお聞きする限り、とても興味深く思いました。

今のところ内容を詳しく存じませんので、ブログに書けるだけの知見と感想を得ることができましたら、記事を書かせていただきます。

ご連絡ありがとうございました。
東京ヒルトン #MaKh7gFU|2013/11/02(土) 08:55 [ 編集 ]
リンゴスターは実際どういう性格だと思いますか?
リンゴ #-|2014/02/18(火) 14:31 [ 編集 ]
基本的には攻撃的な面が少ない人なく自己顕示欲の少ない、いわゆるいい人なんだと思いますよ。

ですからビートルズの中で一番年長で一番最後にメンバーになっても、他の3人とうまくやっていけたんじゃないでしょうか。

ただビートルズ解散後は長い間、元ビートルズだということが重荷でストレスに感じていて、その話題になると不機嫌になりがちだったんだと思います。
まあジョージもそうでしたからね。

ビートルズ解散後にビリー・プレストンが各メンバーの印象を聞かれた時に「ジョンは親分肌」とか「ポールは職人気質」とか言っている一方で、「リンゴはとにかくいい人」と言ってましたよ。

東京ヒルトン #MaKh7gFU|2014/02/21(金) 15:24 [ 編集 ]
ご返事ありがとうございます。

リンゴは一回離婚していますが、その理由を知っていたら教えてください。
パティがジョージと浮気したとか、リンゴが誰かと浮気したとか、何が本当か分からなくて。


後リンゴは父親としてはどうだったのでしょうか。
リンゴ #-|2014/02/26(水) 00:07 [ 編集 ]
リンゴについては他のメンバーと比べて報道がとても少ないので詳細が不明なことが多いのですが、リンゴの離婚の原因はリンゴの女性関係のようです。

親子関係については全くわかりませんが特に悪いという話も聞きませんし、離婚後もそれなりに交流はあるようですよ。
東京ヒルトン #MaKh7gFU|2014/02/27(木) 14:23 [ 編集 ]
ブログ主さんはアランクレイソンが書いたリンゴの伝記本を読んだことありますか。
リンゴ #-|2014/03/03(月) 15:38 [ 編集 ]
読んだことありますよ。

ムックなどを除けば、リンゴのまとまった伝記本はそれしかありませんもんね。
東京ヒルトン #MaKh7gFU|2014/03/04(火) 08:47 [ 編集 ]
その伝記本はすべて本当のことなんでしょうか。
例えばリンゴが自分の知らない芸能人に冷酷だったとか、ビートルズ解散後は傲慢になったとか。
リンゴ #-|2014/03/04(火) 11:57 [ 編集 ]
伝記本の内容が本当かどうかは、客観的にはわかりません。

「何年にアルバム○○をリリースした」のような内容であれば真偽は明らかですけれど、「冷酷だった」とか「傲慢になった」というのは主観的な事実なので、ある人はそう思い、でもある人はそうは思わない、という類いのことだと思います。

本当かどうかはファンである私たちが当時のリンゴの言動や行動をみてどう思うかで決まることで、人それぞれで受け取り方は違ってくるんじゃないでしょうか。

このブログで私はビートルズについて いかにも知ったようなことを書いてますが、それもあくまでも私の目線でみた内容に過ぎず、真実かどうかは定かとは言えませんからね。
東京ヒルトン #MaKh7gFU|2014/03/06(木) 09:20 [ 編集 ]
あの伝記本を読んで、あなたはリンゴをどういう人物に感じましたか。
アランクレイソンは、評判が悪いと聞いたことがありますが、なぜだと思いますか。
リンゴ #-|2014/03/06(木) 12:19 [ 編集 ]
伝記本を読んで、リンゴの印象が特に変わったということはないですね。解散後のあまり報道されてない時期のことが資料としてわかっただけで。

アラン・クレイソンの評判の良し悪しは全くわかりません。リンゴの自伝以外で彼のことは何も知らないですし。ただリンゴの伝記本は読み物としては面白くないです。
東京ヒルトン #MaKh7gFU|2014/03/10(月) 09:37 [ 編集 ]
わたしはあの伝記本を読んで、リンゴはあまりいい父親ではなかったのかなあと感じましたが、あなたはどう感じましたか。

あの伝記本はアメリカのAmazonのレビューでは、ただインタビューやゴシップ記事の受け売りをしているだけと叩かれていましたが、あなたもそう感じましたか。
リンゴ #-|2014/03/11(火) 22:20 [ 編集 ]
読み物として面白くなかったためか、内容についての印象はほとんどないんですよね。父親としてどうだったかの点も含めて。

本人や近い関係者への直接の取材がないことや人物の人生についての深い考察が欠けており、読み物としてお勧めはしませんが、資料としての価値はあると思っています。
東京ヒルトン #MaKh7gFU|2014/03/13(木) 09:19 [ 編集 ]
リンゴはビートルズ解散後は、あまり温厚なイメージがありませんが、あなたはどう思いますか。

後あの伝記本で、リンゴがどういう人物かとらえるのは正直無理なのでしょうか。
リンゴ #-|2014/03/14(金) 14:48 [ 編集 ]
ビートルズ時代と解散後では、対外的なリンゴの性格はちょっと違っているように感じますね。リンゴさんがおっしゃるように、解散後は温厚でない面も表に出ることが多いです。
参考に過去のブログ記事をご紹介しておきます。
http://beatlesinmind.blog101.fc2.com/blog-entry-94.html

あの伝記本については資料のまとめ的な価値はあると思いますが、私はあの本からリンゴの人物像を感じることはなかったです。
東京ヒルトン #MaKh7gFU|2014/03/15(土) 08:58 [ 編集 ]
リンゴは離婚後、モーリンに気前よく経済的な支援をし、家も買い与えたと聞いたことがありますが、これは本当だとおもいますか。

リンゴはジョンの失われた週末に付き合っていたと言いますが、その時リンゴもなにか悪さなどをしていたのでしょうか。
リンゴ #-|2014/03/16(日) 15:41 [ 編集 ]
離婚後のモーリンとのかかわりは知りませんが、息子達と険悪な仲になってないところをみると、相応のことはしていたんじゃないでしょうか。

失われた週末に付き合っていた面々は、多かれ少なかれハメを外すことはあったでしょうね。

東京ヒルトン #MaKh7gFU|2014/03/17(月) 09:22 [ 編集 ]
リンゴがマークハドソンを解任させたのは、なぜなんでしょうか。

後リンゴは解散後でもアルバムを作る時や、コンサートの練習でも、
あまり怒らず、みんなと仲良くやる感じなんでしょうか、
リンゴ #-|2014/03/20(木) 12:49 [ 編集 ]
そのあたりは全くわかりません。

ミュージシャンがプロデューサーを変えるのは珍しいことではないので、私は特に気にしてませんでした。

他のミュージシャンへの敬意は強くあると思いますので、レコーディングやライブリハは和やかなんじゃないかと想像してます。

東京ヒルトン #MaKh7gFU|2014/03/22(土) 09:07 [ 編集 ]
あなたはクラウスフォアマンが書いたビートルズの伝記本を読んだことがありますか。

そういえば、リンゴは女性関係に問題があり、離婚したそうですが、彼は女癖が悪かったのでしょうか。
リンゴ #-|2014/03/24(月) 13:22 [ 編集 ]
クラウスフォアマンの伝記は読んだことないです。

女癖の良し悪しは私のはわかりません。報道などから各自が判断するしかないんじゃないでしょうか。
東京ヒルトン #MaKh7gFU|2014/03/24(月) 14:34 [ 編集 ]
報道からあなた的にはリンゴの女癖の良し悪しはどう感じましたか。
リンゴ #-|2014/03/25(火) 13:26 [ 編集 ]
良いも悪いも、特に何も感じたことはなかったです。
東京ヒルトン #MaKh7gFU|2014/03/25(火) 17:06 [ 編集 ]
リンゴは動物や自然に対してはどういう考えをもっているのでしょうか。
ポールはよく動物実験に反対してますけど、リンゴはどうなんでしょうか。
リンゴ #-|2014/03/29(土) 13:11 [ 編集 ]
そういう件についてのリンゴの考えは知らないです。

少なくとも積極的な行動や発言はしてないんじゃないでしょうか。
東京ヒルトン #MaKh7gFU|2014/03/31(月) 10:01 [ 編集 ]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURLはこちら
http://beatlesinmind.blog101.fc2.com/tb.php/206-477f8f0b

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

 |  Fab 4 | ジョン・レノン | ポール・マッカートニー | ジョージ・ハリスン | リンゴ・スター | Please Please Me | With The Beatles | A Hard Day's Night | Beatles For Sale | HELP! | Rubber Soul | Revolver | Sgt.Pepper's Lonely Hearts Club Band | White Album | Yellow Submarine | Abbey Road | Let It Be | Magical Mystery Tour | Past Masters Vol.1 | Past Masters Vol.2 | The Beatles (1962-1966) | The Beatles (1967-1970) | The Beatles 1 | The Beatles Live At The BBC | Anthology 1 | Anthology 2 | Anthology 3 | Yellow Submarine Songtrack | Let It Be...Naked | Love | 映画 | 書籍 | カバー | ゲーム | その他 | 海賊盤-A | 海賊盤-B | 海賊盤-C | 海賊盤-D | 海賊盤-E | 海賊盤-F | 海賊盤-G | 海賊盤-H | 海賊盤-I | 海賊盤-J | 海賊盤-K | 海賊盤-L | 海賊盤-M | 海賊盤-N | 海賊盤-O | 海賊盤-P | 海賊盤-Q | 海賊盤-R | 海賊盤-S | 海賊盤-T | 海賊盤-U | 海賊盤-V | 海賊盤-W | 海賊盤-X | 海賊盤-Y | 海賊盤-Z | 海賊盤-John Lennon | 海賊盤-Paul McCartney | 海賊盤-George Harisson | 海賊盤-Ringo Starr | 未分類 | 
Copyright(C) 2007All Rights Reserved. ビートルズ・・・いつも心にビートルズ
Powered by FC2ブログ.
template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.