fc2ブログ

              私の心にはいつもビートルズがいます。 ファンの人とは共に楽しみ、ビートルズを知らない人には興味を持ってもらえる、そんなブログを目指しています。 コメント・相互リンクはお気軽にどうぞ!

ビートルズ・・・いつも心にビートルズ
http://beatlesinmind.blog101.fc2.com/

プロフィール

東京ヒルトン

Author:東京ヒルトン
ビートルズが大好きです。
中学生・高校生の頃は、クラスに1人や2人はビートルズのファンがいたものですが、最近は少なくなって、ビートルズのことで雑談できる機会もほとんどなくなりました。
そこでビートルズ談義のできる場を! とこのブログを立ち上げました。
皆さん、よろしくお願いします。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加

大晦日・新春特別企画 ビートルズで空耳アワー

2007/12/31 13:47|Fab 4TB:0CM:14
今日は2007年12月31日です。
11月19日から始めたブログですが、多くの方に訪問していただけるようになり、とても感謝しています。

さて大晦日・新春特別企画
笑顔で年を越して、笑顔で新年を迎えましょう。

というわけで、タモリ倶楽部という番組をご存知でしょうか。
昭和57年から続いているテレビ朝日系の深夜番組です。
「笑っていいとも」といい、タモリさんの番組って長寿ですねえ。

さてその中で「空耳アワー」という人気コーナーがあります。
洋楽の歌詞がトンデモナイ日本語に聞こえてしまうというコーナーです。

昔の笑福亭鶴光のオールナイトニッポンの「この歌は、『こんな風』に聞こえる。」のコーナーと同じですね(今となってはこちらの方がマイナーですが、オリジナルはこちらの番組のようです。ただしほとんどが下ネタでしたが・・・)。

先日ネットをしていたら、偶然にビートルズの曲の空耳の動画をみつけました。
聞いてみたんですが・・・う~ん。私はあんまりそうは聞こえないんですよねー。
やっぱり原曲を聞きこんでいるからでしょうか。
みなさんは聞こえますか?

涙の乗車券(Ticket To Ride)



抱きしめたい(I Want To Hold Your Hand)


ソロもあります。

ジョージのセット・オン・ユー(Got My Mind Set On You)



ジョンのスタンド・バイ・ミー(Stand By Me)



いや~、そんな風には聞こえないんですけどねー。

ジョンはもう1曲。ハウンド・ドッグ(Hound Dog)



これはそんな風に聞こえる(笑)!!!

あと2つほど古典的なビートルズの空耳があるんですが、残念ながら動画がみつかりませんでした。

2008年もよろしくお願いします!

『ポチっとひと押しお願いします』励みになります
スポンサーサイト



コメント
よいお年を

来年も、どうぞ宜しくお願いします。

mozart #-|2007/12/31(月) 14:43 [ 編集 ]
度々の訪問とコメントありがとうございます。
もうつあるとさんも、よいお年を。

来年もよろしくお願いします。
東京ヒルトン #MaKh7gFU|2007/12/31(月) 17:16 [ 編集 ]
このコーナー僕も大好きです。サイコー!
僕は「Hey Jude」で最後の長いコーラスのリフレインで
ポールが「屁をかますー」って言っているように聞える
ところがあります。
また来年もヨロシクお願いします。
ダン・コレステ #-|2007/12/31(月) 17:23 [ 編集 ]
よろこんでいただけて、うれしいです。
ダン・コレステさんがこんなにノッてくるなんて意外(笑)
「Hey Jude」の「屁をかますー」は知りませんでした。
今度、注意して聴いてみます(*^_^*)

来年もよろしくお願いします。
東京ヒルトン #MaKh7gFU|2007/12/31(月) 18:34 [ 編集 ]
あけおめ!KY!ってことで。
今年もブログ頑張りますwwww

あとでまたゆっくり来ます^^;
オンデン1970 #-|2008/01/01(火) 00:14 [ 編集 ]
新年最初のコメント、ありがとうございます。
今年もよろしくお願いします。

私もオンデン1970さんのブログを目標に頑張りまーす!
東京ヒルトン #MaKh7gFU|2008/01/01(火) 09:38 [ 編集 ]
空耳アワーは毎週欠かさず観ては楽しんでいます。
このコーナーだけを専門に研究している同人があって、その成果である同人誌を持っていますが、
けっこうビートルズ空耳ってあるんですよ。
「Yesterday」で「車道、ハゲの踊り」と聞こえるところや、「Two Of Us」で「誰でもいいべ」と
聞こえるところなどがあるそうです(どの箇所かはぜひ探してみてください)。
洋楽ファン、ビートルズファンにとっては、最高に楽しいものだと思っています。
shirop #Kqp.go1E|2008/01/01(火) 17:41 [ 編集 ]
空耳アワーの同人誌があるんですか!
奥が深いというか、確立した娯楽なんですね(笑)
「Yesterday」も「Two Of Us」も初耳です。
今度気をつけて聴いてみますね。
東京ヒルトン #MaKh7gFU|2008/01/01(火) 18:25 [ 編集 ]
ポールの「デイタイム・ナイトタイム・サファリング」(『バック・トゥ・ジ・エッグ』)で、ポールが繰り返し「いいぞ、シゲ!」と長島監督を応援しています。長島ジャイアンツが苦戦していたころなので、これは心強い味方でした(笑)。

さらにエリック・クラプトンの「クロスカット・ソウ」(『マネー&シガレット』)では、一瞬ですが、「ポール・マッカートニー、痔」と歌うのが聴こえます。むかし遊び半分、友人達と楽しんだ古い話題ですけど。

ジョンの「ハウンド・ドッグ」は、確かに聞こえました(笑)。
beatle001 #-|2008/01/02(水) 09:19 [ 編集 ]
空耳って、探せばいっぱいあるんですね~。

前から疑問に思ってるんですが、英語ペラペラの人には聞こえないんでしょうかね~、やっぱり。
「掘った芋いじるな」みたいなもんですもんね(笑)
東京ヒルトン #MaKh7gFU|2008/01/02(水) 13:24 [ 編集 ]
そうですね。ヒアリングが正確だとやっぱり聞こえないのかな? だったら、英語がわからないご利益ですね(笑)。たのしい企画ありがとうございました。
beatle001 #-|2008/01/03(木) 06:08 [ 編集 ]
どういたしまして(^ ^
今年もよろしくお願いします。
東京ヒルトン #MaKh7gFU|2008/01/03(木) 10:04 [ 編集 ]
イエローサブマリンの間奏で「おっさんが屁こきまっせ。おっさんが屁」って言ってるように聞こえるのは有名ですよね。
3ヶ月前からビートルズファン #pl4/IcUc|2008/07/08(火) 22:15 [ 編集 ]
ご訪問&コメントありがとうございます。
イエローサブマリンの空耳は古くから知られてますね。
今回は動画がなかったのでご紹介していませんが、私もビートルズの空耳といえばそれを一番に思い出します。
これからもご訪問お待ちしています。
東京ヒルトン #MaKh7gFU|2008/07/10(木) 08:27 [ 編集 ]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURLはこちら
http://beatlesinmind.blog101.fc2.com/tb.php/23-2155b0aa

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

 |  Fab 4 | ジョン・レノン | ポール・マッカートニー | ジョージ・ハリスン | リンゴ・スター | Please Please Me | With The Beatles | A Hard Day's Night | Beatles For Sale | HELP! | Rubber Soul | Revolver | Sgt.Pepper's Lonely Hearts Club Band | White Album | Yellow Submarine | Abbey Road | Let It Be | Magical Mystery Tour | Past Masters Vol.1 | Past Masters Vol.2 | The Beatles (1962-1966) | The Beatles (1967-1970) | The Beatles 1 | The Beatles Live At The BBC | Anthology 1 | Anthology 2 | Anthology 3 | Yellow Submarine Songtrack | Let It Be...Naked | Love | 映画 | 書籍 | カバー | ゲーム | その他 | 海賊盤-A | 海賊盤-B | 海賊盤-C | 海賊盤-D | 海賊盤-E | 海賊盤-F | 海賊盤-G | 海賊盤-H | 海賊盤-I | 海賊盤-J | 海賊盤-K | 海賊盤-L | 海賊盤-M | 海賊盤-N | 海賊盤-O | 海賊盤-P | 海賊盤-Q | 海賊盤-R | 海賊盤-S | 海賊盤-T | 海賊盤-U | 海賊盤-V | 海賊盤-W | 海賊盤-X | 海賊盤-Y | 海賊盤-Z | 海賊盤-John Lennon | 海賊盤-Paul McCartney | 海賊盤-George Harisson | 海賊盤-Ringo Starr | 未分類 | 
Copyright(C) 2007All Rights Reserved. ビートルズ・・・いつも心にビートルズ
Powered by FC2ブログ.
template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.