fc2ブログ

              私の心にはいつもビートルズがいます。 ファンの人とは共に楽しみ、ビートルズを知らない人には興味を持ってもらえる、そんなブログを目指しています。 コメント・相互リンクはお気軽にどうぞ!

ビートルズ・・・いつも心にビートルズ
http://beatlesinmind.blog101.fc2.com/

プロフィール

東京ヒルトン

Author:東京ヒルトン
ビートルズが大好きです。
中学生・高校生の頃は、クラスに1人や2人はビートルズのファンがいたものですが、最近は少なくなって、ビートルズのことで雑談できる機会もほとんどなくなりました。
そこでビートルズ談義のできる場を! とこのブログを立ち上げました。
皆さん、よろしくお願いします。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加

ビートルズの新作映画が製作される!

2014/07/17 15:00|映画TB:0CM:0
ビートルズ関連の映像物が新たに作られること自体は珍しいことではないんですけど、注目すべきは今回の映画がアップルが製作するビートルズ5作目の公式映画だということです。

44年ぶりビートルズ映画製作!アカデミー賞監督がメガホン

 ビートルズの権利を管理するアップル・コア・リミテッド社が日本時間16日午後10時、44年ぶりとなるビートルズの映画製作を発表した。

 タイトルと公開時期は未定だが、リバプールのライブハウス、キャバーン・クラブやドイツ・ハンブルクで修行したデビュー前の61年から、ツアー活動に終止符を打った66年8月の米サンフランシスコ・キャンドルスティック・パーク公演までをドキュメンタリーで追う。その中には来日公演も収録される。

 きっかけは、ワン・ボイス・ワン・ワールド社が世界中のファンに当時のビートルズを撮影したホーム映像や写真を提供してほしいと呼びかけ、このプロジェクトをアップル社に持ち込んだ。

 映画は世界中で「ビートルマニア」と呼ばれる追っかけファンを生み社会現象を巻き起こしたビートルズを、ファン目線と、15カ国・地域の90都市で166回のコンサートを行ったメンバーの活動の両面から描く。

 メンバーのポール・マッカートニー(72)、リンゴ・スター(74)、故ジョン・レノン夫人のオノ・ヨーコさん(81)、故ジョージ・ハリスン夫人のオリビアさん(66)も賛同し、全面協力する。

監督は「ビューティフル・マインド」で2001年のアカデミー賞監督賞と作品賞を受賞し、他にも大ヒット作「ダ・ヴィンチ・コード」などで知られるロン・ハワード氏。「世界を席巻した4人の驚くべき物語を描くこの映画で仕事ができるのは、ワクワクすると同時に名誉なこと。彼らが大衆文化や人々の人生におよぼした影響は、いくら強調してもし足りない」とのコメントを寄せた。

 音楽シーンに突如現れ衝撃を与えた当時の裏側や、なぜ彼らがコンサートをやめ制作活動に専念せざるを得なくなったのかなどが、半世紀の時を経て明かされそうだ。


なぜ今、それもコンサート活動のドキュメントなのか。

よくわかりませんねえ。

ファンとしては動くFab4を映画館の大画面と音響で観れるだけでもちろん満足なんですが、

>きっかけは、ワン・ボイス・ワン・ワールド社が世界中のファンに当時のビートルズを撮影したホーム映像や写真を提供してほしいと呼びかけ、このプロジェクトをアップル社に持ち込んだ

これだとただのお宝フィルム大公開になっちゃいますよね。

そこで有名映画監督のロン・ハワード氏の登場となったんだと思いますが、

>音楽シーンに突如現れ衝撃を与えた当時の裏側や、なぜ彼らがコンサートをやめ制作活動に専念せざるを得なくなったのかなどが、半世紀の時を経て明かされそうだ。

う~ん、今さら感がぬぐえません・・・

>メンバーのポール・マッカートニー(72)、リンゴ・スター(74)、故ジョン・レノン夫人のオノ・ヨーコさん(81)、故ジョージ・ハリスン夫人のオリビアさん(66)も賛同し、全面協力する。

66年のツアーまでのことですから、リアルな体験として話せるのはポールとリンゴの2人だけですね。

でもこの2人のインタビューがコンサートの映像の間に挟まって映画が進行したりすると、アンソロジーフィルムと同じになっちゃうような・・・

まあ観る前から悪いことばかり考えてもしょうがないんですけど、あんまり期待しすぎてがっかりするのが不安なのがファン心理で(笑)

3D実写版イエロー・サブマリンの映画も製作中止になったし・・・⇒「3D実写版「イエロー・サブマリン」の製作中止!」

そういえば、リアム・ギャラガーが作るって言ってたビートルズ解散期の映画はどうなったんだ(笑)

4年も経つのに音沙汰なしですね・・・⇒「映画にまつわる小ネタを2つ」

でも今回はアップル自らが製作するとのことですので、製作中止の心配はしなくていいのかもしれません。

いざとなればお宝映像をDVDでリリースしてくれるだけで、それで十分うれしいです(笑)

YouTubeにトレーラーのような動画がアップされているんですが、さすがに映像がきれいですねー。

シェイ・スタジアムのポールの頬のつやつや具合には驚きました(笑)


5作目の公式映画の続報を楽しみに待ちましょう!
『ポチっとひと押しお願いします』励みになります
スポンサーサイト



コメント
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURLはこちら
http://beatlesinmind.blog101.fc2.com/tb.php/234-052dfb71

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

 |  Fab 4 | ジョン・レノン | ポール・マッカートニー | ジョージ・ハリスン | リンゴ・スター | Please Please Me | With The Beatles | A Hard Day's Night | Beatles For Sale | HELP! | Rubber Soul | Revolver | Sgt.Pepper's Lonely Hearts Club Band | White Album | Yellow Submarine | Abbey Road | Let It Be | Magical Mystery Tour | Past Masters Vol.1 | Past Masters Vol.2 | The Beatles (1962-1966) | The Beatles (1967-1970) | The Beatles 1 | The Beatles Live At The BBC | Anthology 1 | Anthology 2 | Anthology 3 | Yellow Submarine Songtrack | Let It Be...Naked | Love | 映画 | 書籍 | カバー | ゲーム | その他 | 海賊盤-A | 海賊盤-B | 海賊盤-C | 海賊盤-D | 海賊盤-E | 海賊盤-F | 海賊盤-G | 海賊盤-H | 海賊盤-I | 海賊盤-J | 海賊盤-K | 海賊盤-L | 海賊盤-M | 海賊盤-N | 海賊盤-O | 海賊盤-P | 海賊盤-Q | 海賊盤-R | 海賊盤-S | 海賊盤-T | 海賊盤-U | 海賊盤-V | 海賊盤-W | 海賊盤-X | 海賊盤-Y | 海賊盤-Z | 海賊盤-John Lennon | 海賊盤-Paul McCartney | 海賊盤-George Harisson | 海賊盤-Ringo Starr | 未分類 | 
Copyright(C) 2007All Rights Reserved. ビートルズ・・・いつも心にビートルズ
Powered by FC2ブログ.
template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.