fc2ブログ

              私の心にはいつもビートルズがいます。 ファンの人とは共に楽しみ、ビートルズを知らない人には興味を持ってもらえる、そんなブログを目指しています。 コメント・相互リンクはお気軽にどうぞ!

ビートルズ・・・いつも心にビートルズ
http://beatlesinmind.blog101.fc2.com/

プロフィール

東京ヒルトン

Author:東京ヒルトン
ビートルズが大好きです。
中学生・高校生の頃は、クラスに1人や2人はビートルズのファンがいたものですが、最近は少なくなって、ビートルズのことで雑談できる機会もほとんどなくなりました。
そこでビートルズ談義のできる場を! とこのブログを立ち上げました。
皆さん、よろしくお願いします。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加

ジョージからリンゴへのプレゼント曲

2008/03/06 13:32|ジョージ・ハリスンTB:0CM:15
Get Back」ネタが挟まりましたが、ポールからリンゴへの曲、ジョンからリンゴへの曲のエントリーに引き続き、今回はジョージからリンゴへ提供された曲です。
George Rigo Paul

ビートルズ解散後に、ソロになったリンゴジョージからプレゼントされた曲は5曲あります(括弧内はアルバム名)。
"Photograph" (Ringo)
"You and Me (Babe)" (Ringo)
"Sunshine Life For Me" (Ringo)
"I'll Still Love You" (Ringo's Rotogravure)
"Wrack My Brain" (Stop and Smell the Roses)

まずは「Photograph」を、かわいい「きかんしゃトーマス」バージョンで。
リンゴは「きかんしゃトーマス」の第1シーズンと第2シーズンでナレーションを担当していたのです。
全米No.1ヒットとなったこの曲はリンゴジョージの共作とクレジットされていますが、メロディーなどからはジョージがメインで作曲した感じですね。
曲の中でハーモニーをつけているのも、ジョージです。

Photograph


続いて「You And Me (Babe)」。
この動画はいろんなリンゴが出てきて楽しいです。
曲のエンディングでアルバム「Ringo」の制作に協力してくれた仲間にお礼の言葉を述べており、ジョージ・ハリスンジョン・レノンポール・マッカートニーの名前も聞かれます。

You And Me (Babe)


そして「Sunshine Life For Me」。
カントリーが好きなリンゴらしい曲で、リンゴのボーカルはこういう“もったり”した曲が似合いますね。

Sunshine Life For Me


一方、こういうシリアスな曲は似合わないと思う「I'll Still Love You」。

I'll Still Love You


そしてアルバム「Stop And Smell The Roses」のA面2曲目の「Wrack My Brain」。
ノリがよくて、なかなか味のある曲です。
なおアルバム「Stop And Smell The Roses」はA面1曲目がポール・マッカートニー作の「Private Property」、2曲目がジョージ・ハリスン作のこの曲と、かなり気合いの入ったアルバムだったのですが、残念ながら全米98位とチャートではふるいませんでした。

Wrack My Brain


あらためてリンゴのソロを振り返ると、本当にいろいろな大物がリンゴに曲を提供したり、共演したり、プロデュースしたりしています。
名前だけ挙げておくと元ビートルズの3人の他に、マーク・ボラン、ニッキー・ホプキンス、ハリー・ニルソン、ジム・ケルトナー、エリック・クラプトン、ロン・ウッド、スティーブン・スティルス、などなど。

もともとボーカリストでもソングライターでもなくドラマーであるだけに、ヒット曲の実績では元ビートルズの他の3人より劣るリンゴですが、彼のアルバムに参加した顔ぶれは他の3人よりも豪華で、リンゴがいかに周りのミュージシャンから愛されていたかがうかがえます。

ブログランキングに参加しています。
ぽちっと一押しお願いしますm(_ _)m

→『人気ブログランキング』へ
スポンサーサイト



コメント
やはりリンゴは、人柄なんでしょうね~「With A Little Help From My Friends」そのままなんですね(笑)ジョージとリンゴには、ミュージシャンで仲の良い仲間が沢山います~もちろん二人の人柄もあるでしょうが、他の二人に比べ、気楽さもあったのでは・・・ジョンとポールは、恐れ多くて、ちょっと近寄りがたかったんでは、ないでしょうかね。
JOHN 1567 #-|2008/03/06(木) 19:05 [ 編集 ]
リンゴは本当に人柄がいいんでしょうねえ。
ジョージは結構気難しそうな気がするんですけどね。

>・ジョンとポールは、恐れ多くて、ちょっと近寄りがたかったんでは、ないでしょうかね
とても納得です!
東京ヒルトン #MaKh7gFU|2008/03/06(木) 19:20 [ 編集 ]
映画「ハード・ディズ・ナイト」でリンゴにだけ最後にドサッとファンレターが届くけど、本当にそうだったかも知れないわね。
「リンゴ、すった」と日本語の駄洒落をとばすコマーシャルに出ていたのを思い出しました。
オンデン1970 #/5lgbLzc|2008/03/06(木) 23:16 [ 編集 ]
リンゴは「ビートルズで1番もてたのはポールだったけど、アメリカでは僕だったかもしれない」って最近言ってましたね。

>「リンゴ、すった」と日本語の駄洒落をとばすコマーシャル
リンゴのCMについてはブログのネタとして準備中なので、今はお口にチャックでお願いします(^^;
東京ヒルトン #MaKh7gFU|2008/03/07(金) 00:16 [ 編集 ]
リンゴの人柄は周りの人を安心させるのでしょうね。
彼がいなかったら、ビートルズはもっと早く解散していたかもしれませんね~。
I'll Still Love You は、私もあんまり似合わないな~とおもいますね。でだしのマイナー調のギターを聴くと、リンゴの曲がこれから始まるとは想像できない感じです。
でも、そこまでイメージを固められるリンゴもスゴイということでしょうか。
りんごすった!楽しみにしてま~す。
ポッキー #-|2008/03/07(金) 13:17 [ 編集 ]
>彼がいなかったら、ビートルズはもっと早く解散していたかもしれませんね~

きっといい緩衝剤になっていたんでしょうね。
ビートルズ解散後のFab4の裁判でも、リンゴだけポールのことを悪く言わなかったんですよね。

>そこまでイメージを固められるリンゴもスゴイということでしょうか

確かに!
東京ヒルトン #MaKh7gFU|2008/03/07(金) 15:48 [ 編集 ]
ジョージとリンゴとポールの写真いつ頃のものでしょうか。はじめてみました。1979年のクラプトンの結婚式の時のジョージ、ポール、リンゴの写真を持っています。ヤフーブログ「夢人島をめざして」のBEATLESの書庫に入っています。気が向いたら遊びに来てくださいませませ。
春風 #-|2008/03/08(土) 23:23 [ 編集 ]
3人の写真は、おそらくアンソロジー・プロジェクトで集まった時のものだと思います。
ジョージの髪型を詳しく分析すれば、もう少し特定できると思うんですが、アバウトですみません。

春風さんのブログの書庫、早速覗かせてもらいました。
楽しそうですね~。
解散後のFab4は、レコーディングなどではポールが他の3人と距離を置いていますが、コンサートや公の場では実はジョンがそろってないんですよね。
東京ヒルトン #MaKh7gFU|2008/03/09(日) 00:36 [ 編集 ]
こんにちは。
時々、グループとか組織になんでこんな人って思う人がいる事があります。
でも、こういう、バッファーみたいな人も大事なんですよね。、とつくづく思いました。
green+leaves #iA6GCc86|2008/03/09(日) 15:33 [ 編集 ]
そうですよね。
組織のみんなが切れ者だと疲れますよね。
水戸黄門にもうっかり八兵衛がいましたし(笑)
東京ヒルトン #MaKh7gFU|2008/03/09(日) 18:07 [ 編集 ]
ジョージはロングヘアで、髭をのばしていますね。プロモの「リアル・ラブ」を見ると、3人がレコーディングをしている映像が映りますので参考になるとおもいます。

ジョージは2000年に「マイ・スイート・ロード2000」を再レコーディングしていますけど、その時が短髪で、この髪型とほとんど同じです。公式か非公式かわかりませんが、その頃3人はどこかであったのではないでしょうか。

ジョージとリンゴの足跡、二人の交友はビートルズのなかでも、特別な友情の厚さを感じます。二人の長い友情の証しとして、ぼくにも1曲1曲が懐かしい思い出になっています。

さらに、リンゴはジョージが亡くなってから、「ネバー・ウイズアウト・ユー」という曲を捧げていますね。ビートルズの初期からずっと一番リンゴが心を許していたのは、ジョージだったとおもいます。

ジョージとリンゴのファン……beatleより
bealte #-|2008/03/10(月) 17:25 [ 編集 ]
ニコニコ動画に「フリー・アズ・ア・バード」のレコーディング風景が40秒ほど配信されていますが、この頃のジョージの髪は短いですよ。
おそらく写真はこの頃だと思うのですが。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2201704

>ビートルズの初期からずっと一番リンゴが心を許していたのは、ジョージだったとおもいます

ジョンやポールは結構リンゴを皮肉った発言もしていますし(特にジョン)、そうかも知れませんね。
扁桃腺炎でリンゴがツアーを休む時に、リンゴが行かないなら自分もツアーに行かないと言ったのもジョージでしたし。
東京ヒルトン #MaKh7gFU|2008/03/10(月) 17:50 [ 編集 ]
アップされた動画がうまく見れないのですが、ではそうなのかもしれませんね。参考までに、2000年の「マイ・スイート・ロード」の再録の映像も見てみてください。

すばらしいブログ、また訪問させていただきます。
bealte #-|2008/03/10(月) 22:00 [ 編集 ]
「マイ・スイート・ロード2000」の映像が一部見られるYou Tubeのアドレスをあげておきます。

http://www.youtube.com/watch?v=VcAeuRvmzrI&feature=related

ぼくがビートルズ・アンソロジー・プロジェクトの写真とは思えない理由として、ポールの年齢がもっと年齢的にあとのような気がしています。

でも、たしかな根拠はありませんので、東京ヒルトンさんのおっしゃるとおりかもしれませんね。
bealte #-|2008/03/10(月) 22:17 [ 編集 ]
詳しい情報をありがとうございます。
ニコニコ動画はYouTubeのようにブログに貼り付けられないようなんです。
すみません。

写真については、また新しいことがわかりましたらブログでご紹介したいと思います。
もし「マイ・スイート・ロード2000」の再レコーディングの頃に3人が集まっていたとしたら、想像するだけで楽しい気持ちになりますね。
東京ヒルトン #AUd3SWSU|2008/03/10(月) 22:36 [ 編集 ]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURLはこちら
http://beatlesinmind.blog101.fc2.com/tb.php/43-f77b0262

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

 |  Fab 4 | ジョン・レノン | ポール・マッカートニー | ジョージ・ハリスン | リンゴ・スター | Please Please Me | With The Beatles | A Hard Day's Night | Beatles For Sale | HELP! | Rubber Soul | Revolver | Sgt.Pepper's Lonely Hearts Club Band | White Album | Yellow Submarine | Abbey Road | Let It Be | Magical Mystery Tour | Past Masters Vol.1 | Past Masters Vol.2 | The Beatles (1962-1966) | The Beatles (1967-1970) | The Beatles 1 | The Beatles Live At The BBC | Anthology 1 | Anthology 2 | Anthology 3 | Yellow Submarine Songtrack | Let It Be...Naked | Love | 映画 | 書籍 | カバー | ゲーム | その他 | 海賊盤-A | 海賊盤-B | 海賊盤-C | 海賊盤-D | 海賊盤-E | 海賊盤-F | 海賊盤-G | 海賊盤-H | 海賊盤-I | 海賊盤-J | 海賊盤-K | 海賊盤-L | 海賊盤-M | 海賊盤-N | 海賊盤-O | 海賊盤-P | 海賊盤-Q | 海賊盤-R | 海賊盤-S | 海賊盤-T | 海賊盤-U | 海賊盤-V | 海賊盤-W | 海賊盤-X | 海賊盤-Y | 海賊盤-Z | 海賊盤-John Lennon | 海賊盤-Paul McCartney | 海賊盤-George Harisson | 海賊盤-Ringo Starr | 未分類 | 
Copyright(C) 2007All Rights Reserved. ビートルズ・・・いつも心にビートルズ
Powered by FC2ブログ.
template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.