fc2ブログ

              私の心にはいつもビートルズがいます。 ファンの人とは共に楽しみ、ビートルズを知らない人には興味を持ってもらえる、そんなブログを目指しています。 コメント・相互リンクはお気軽にどうぞ!

ビートルズ・・・いつも心にビートルズ
http://beatlesinmind.blog101.fc2.com/

プロフィール

東京ヒルトン

Author:東京ヒルトン
ビートルズが大好きです。
中学生・高校生の頃は、クラスに1人や2人はビートルズのファンがいたものですが、最近は少なくなって、ビートルズのことで雑談できる機会もほとんどなくなりました。
そこでビートルズ談義のできる場を! とこのブログを立ち上げました。
皆さん、よろしくお願いします。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加

ポール・マッカートニー離婚訴訟に決着

2008/03/18 09:49|ポール・マッカートニーTB:1CM:19
ポールへザー・ミルズの離婚訴訟に決着がついたようです。

ポール・マッカートニーさん、妻に47億円で離婚成立
【ロンドン=中村宏之】ビートルズの元メンバー、ポール・マッカートニーさん(65)が別居中の妻のヘザー・ミルズさん(40)との離婚をめぐって法廷闘争を続けていた問題で、英裁判所は17日、マッカートニーさんに対し総額2430万ポンド(約47億円)をヘザーさんに支払うよう命じる決定を行った。

マッカートニーさんが支払う金額は約8億2500万ポンド(約1600億円)とされる資産額の約3%に相当する。ヘザーさんは裁判所に詰めかけた英マスコミの前で「満足している」とコメントした。マッカートニーさんは足早に裁判所を立ち去った。

二人の離婚をめぐっては財産分与額などで協議が難航し長期化。ヘザーさんに支払われる金額が英メディアに注目されていた。
3月18日0時49分配信 読売新聞


訴訟が始まった頃に提示されていた慰謝料が5500万ポンド(約115億円)で、最終的な金額が2430万ポンド(約47億円)ですから、裁判が進むにしたがって、ポールに有利な状況になっていったものと思われます。

今までの訴訟の経過はこちら。
→離婚訴訟からポール・マッカートニーを考える
ポールの離婚訴訟と世界ツアーへの期待

弁護士の力量の違いももちろんあるのでしょうが、離婚に至った過程が明らかになるにつれて慰謝料が減額されたということは、ビートルズ・ファンの気持ちを軽くしてくれます。

離婚訴訟が終わり、夏にはニュー・アルバムをリリースして、秋からの世界ツアーを待ってるぜ! ポール!

Paul_McCartney_on_stage_in_Prague.jpg

ところで、今後へザー・ミルズはどういう人生を歩んでいくのでしょうね。

ジョン・レノンがシンシアと離婚した時に、ビートルズを取り巻く人たちはジョンの機嫌を損ねるのを恐れて誰もシンシアに近づかなったのですが、ある日、1人の男が1輪の薔薇の花と手紙を持ってやって来たそうです。
その男の名前は、ポール・マッカートニー。
手紙にはジョンシンシアの1人息子ジュリアンを励ます歌、「Hey Jude」の歌詞が書いてあったそうです。

今回へザー・ミルズの元を訪れる人はいるのでしょうか?

・・・いるでしょうね。
慰謝料47億円も手に入るし。。。(-_-;)

ブログランキングに参加しています。
ぽちっと一押しお願いしますm(_ _)m

→『人気ブログランキング』へ
スポンサーサイト



コメント
性格の不一致でしょうかね。
ポールの支払う額にも驚かせます。やはりスーパースターは資産が違いますね。まだまだ、ご健在で音楽界をリーして欲しいように思います。
mozart #-|2008/03/18(火) 10:18 [ 編集 ]
どんな離婚も性格の不一致が根本にあるんでしょうね。
あとは日々の生活に求めるものの違いとか。
ポールには訴訟に注いでいた労力を、今後の音楽へと向けてほしいですね。
東京ヒルトン #MaKh7gFU|2008/03/18(火) 12:28 [ 編集 ]
ある日、1人の男が1輪の薔薇の花と手紙を持ってやって来た
なかなかいい話ですねえ~前にも言いましたが
ウンもスンも言わせぬ、凄い名作を期待してます
最近の、ポールは、しょぼ過ぎる
JOHN 1567 #-|2008/03/18(火) 13:55 [ 編集 ]
いいとこ取りとよく言われるポールですが、隠れていいこともやってるようです(笑)
新作には期待したいですね。
久しぶりに爆発するようなポールのアルバムを。
東京ヒルトン #MaKh7gFU|2008/03/18(火) 15:29 [ 編集 ]
結婚時に離婚後の分与割合を決めなかったポールからすれば、離婚協議が難航し長期化したのは、きっと苦しかったでしょうね。ロマンティック派のポールのことですからね。愛から始まった事が、争いで終わるのは悲しいことですね。
まあ、他人事ではないので、日々気をつけなければ!!

それにしても、ジョンレノンはジュリアンには冷たかったみたいですね。自らも両親に十分な愛を感じることなく育ったにもかかわらず同じ事が繰り返されたとも言えますね。ヘイジュードのは、ジュリアンのために作ったって話も聞いたこともありますが、どうなのでしょうかね?
ポッキー #-|2008/03/18(火) 20:14 [ 編集 ]
ジョンはもともと子供が苦手なのと、ビートルズが多忙で家にほとんどいなかったので、ジュリアンとの親子関係がうまく築けなかったみたいですね。
一方、ポールはもともと子供が好きで、また弟がいたため年下の子供と仲良くなるのがうまかったようです。
独身だったポールは、幼いジュリアンと仲がよかったみたいです。
東京ヒルトン #MaKh7gFU|2008/03/18(火) 21:17 [ 編集 ]
ふっかけたんでしょうねぇ。慰謝料。
その半分でももらえればラッキーv-221なんてね。
ポールの全資産の3%ですか。
私は3億で…v-12v-27しつこ~い!
チベットや日銀総裁のニュースといっしょにNHKでもやっていました。
ある意味すごいです。
さあ、人生はハロー・グッバイ。
白髪をブロンドに染めて(まだ言ってる^^)ポールの来日を待ってるぜ!
オンデン1970 #/5lgbLzc|2008/03/19(水) 00:08 [ 編集 ]
NHKのニュースでもやってたんですか。
さすが元ビートルズのネーム・バリューはすごいですねー。
ミック・ジャガーとかエリック・クラプトンではNHKのニュースにならないのに。
それでは来日を待ちましょう!
東京ヒルトン #MaKh7gFU|2008/03/19(水) 00:29 [ 編集 ]
ポールに離婚責任はないわけですよね。
なのに何故慰謝料が発生するんでしょうか。
レン・ジョノン #t9bU9sRM|2008/03/19(水) 02:49 [ 編集 ]
はじめまして。
ご訪問&コメントありがとうございます。
今回の離婚は性格・生活の不一致が最大の原因のようで、どちらかに致命的な原因があるわけではないようですから、ポールには婚姻期間に相応の共有財産の分与の義務があるのではないでしょうか。
そして慰謝料の半分以上は、子供の養育費だと思います。
額が膨大ではありますが、全資産の3%です。
資産が1000万円の人なら30万円ですから、ポールの非が大きくて額が高いというわけではないと思います。
東京ヒルトン #MaKh7gFU|2008/03/19(水) 08:08 [ 編集 ]
>手紙にはジョンとシンシアの1人息子ジュリアンを
>励ます歌、「Hey Jude」の歌詞が書いてあったそうです。
やることがにくいです!ポール流ですね。
新作とワールドツアー…これっきゃないです♪
自身とファンをすっきりさせて欲しいです。
さり #e/A4EyGE|2008/03/19(水) 16:21 [ 編集 ]
婚姻期間中の財産分与ならわかります。「慰謝料」という表現が間違っていますね。
それにしても財産分与が47億円ですか。ポールと数年暮らしただけで47億円ですか。こりゃあやっぱり最初から・・・・。

レン・ジョノン #t9bU9sRM|2008/03/19(水) 19:18 [ 編集 ]
シンシアとポールのエピソードはファンの琴線に触れる話ですね。
ジョンは紛れもない天才だし、素晴らしい人だったとは思いますが、人間的な弱さも持っていたということなんでしょうか。
そして、そこにさりげなくポールがいるという図式に、なんというか、ビートルズの(ジョンとポールの、といってもいいか)
底知れなさを感じます。

ところで、これでビートルズ4人全員に離婚歴ができたわけですが、ポール以外の3人は、離婚後に大きな出会いがありまし
た(ジョージはオリビアと、リンゴはバーバラと、ジョンはもちろんヨーコと)。
ポールの場合(リンダとのお別れは離婚ではないのでノーカウント)、これからどうなるんでしょう?願わくば、いろんな
意味で新しい時代に突入して欲しいですね。
そしてもちろん、新しい音楽も届けてもらいたいです。

shirop #Kqp.go1E|2008/03/19(水) 23:12 [ 編集 ]
有名人だから悪く書かれることもありますが、ポールには心優しいエピソードも多いですね。

>自身とファンをすっきりさせて欲しいです
ほんと、心がすっきりする新作を待ってます。
東京ヒルトン #MaKh7gFU|2008/03/20(木) 09:49 [ 編集 ]
そうですね、慰謝料という名目が誤解を招きますね。
実際には何と呼べばいいんでしょうね。
結婚生活は4年でしたから、1年で約12億円。
松井やイチローよりすごいです(笑)
東京ヒルトン #MaKh7gFU|2008/03/20(木) 09:53 [ 編集 ]
ジョンは感情の起伏が表に出やすく、ポールは外交的にバランスが取れる人なんでしょうね。
自分に正直な、ある意味では我がままなところが、ジョンの魅力でもあるんですが。
Fab4全員に離婚歴ができてしまいましたねー、ホント。
一概にいいとか悪いとかいうことではないんでしょうけど。
東京ヒルトン #MaKh7gFU|2008/03/20(木) 09:56 [ 編集 ]
東京ヒルトン様、お疲れ様です。こんにちは!私はニューズウィーク誌を定期購読しています。今発売中の4月2日号の121ページにヘザー・ミルズの記事が載っています。どなたがお書きになったのかわかりませんが、なかなか面白い記事です(折れ線グラフは最高)。もちろん辛口&毒舌!http://nwj-web.jp/newsmakers/index.html
Yahooの無料動画(APエンターテイメント・ナウ)では、マッカートニーのインタビューが楽しめます。Britsの特別功労賞についてマッカートニーが「自分は誰に貢献したのだろうか?」とつぶやくと、ナレーターは「離婚した前妻」などとイヤミを言ったり‥マッカートニーが咳き込む様子をノーカットで録画したり(誰かチェックする人はいないのでしょうか?)、まあやりたい放題です。



やすこちゃん #-|2008/03/27(木) 17:30 [ 編集 ]
情報ありがとうございます。
ニューズウィークは英語版かとドキッとしました。

>…以下は本誌でご覧ください。

あした本屋で探してみます!
東京ヒルトン #MaKh7gFU|2008/03/27(木) 20:28 [ 編集 ]
ポールが トヨタの車購入 目的は あの 馬女と ドライブだろうと
妄想する ヨーコの事 批判めいた事 言ってたが 自分の メス豚の方が
よほど 気色悪いわ ポールも 地に落ちたね この人の 偽善ぶりは
あんまり 信用できない 今度 来日した時には 息子は 行かせない
こんな 馬鹿馬 メスどもの えさにされたくないもの この人は 偉そうに
偽善ぶっていたが 本当に 偽善者なら メス豚と いちゃいちゃしている暇も
ないと思うよ そりゃ 考えてみりゃ ベジタリアン なんていってりゃ
金かからないもの 動物愛護も あの親子 怪しいぞ 人前だけじゃないの
いくら リンダの 言いつけでも 若いころは チキン ビフテーキしか
食べなかった人だよ 急に やめられる はずがないし あの ステラーの
太り方は 野菜だけでは 無理でしょう 本当に 人間救いたかったら
アフリカに 水道でも 作ってやれ ボケ バカミュージシャン集めて
得意になって 歌っているだけで 誰が 救えるというのだ 馬鹿
本当に むかつく男だ アメリカの テロ ボランティアも 怪しいもんだ
フリーダム 作って 元とっただろう
ももこ #-|2008/12/05(金) 13:19 [ 編集 ]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
まったく不誠実だった マッカートニー離婚調停で判事が妻を酷評 超悪妻ヘザーの醜い顔のショット(笑) 以下、報道から。  時事通信  まったく不誠実だった=マッカートニー離婚調停で判事が妻を酷評  【ロンドン18日AFP=時事】 ...
湘南のJOHN LENNON  Those were the days 2008/03/20(木) 00:10
トラックバックURLはこちら
http://beatlesinmind.blog101.fc2.com/tb.php/47-527c9f67

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

 |  Fab 4 | ジョン・レノン | ポール・マッカートニー | ジョージ・ハリスン | リンゴ・スター | Please Please Me | With The Beatles | A Hard Day's Night | Beatles For Sale | HELP! | Rubber Soul | Revolver | Sgt.Pepper's Lonely Hearts Club Band | White Album | Yellow Submarine | Abbey Road | Let It Be | Magical Mystery Tour | Past Masters Vol.1 | Past Masters Vol.2 | The Beatles (1962-1966) | The Beatles (1967-1970) | The Beatles 1 | The Beatles Live At The BBC | Anthology 1 | Anthology 2 | Anthology 3 | Yellow Submarine Songtrack | Let It Be...Naked | Love | 映画 | 書籍 | カバー | ゲーム | その他 | 海賊盤-A | 海賊盤-B | 海賊盤-C | 海賊盤-D | 海賊盤-E | 海賊盤-F | 海賊盤-G | 海賊盤-H | 海賊盤-I | 海賊盤-J | 海賊盤-K | 海賊盤-L | 海賊盤-M | 海賊盤-N | 海賊盤-O | 海賊盤-P | 海賊盤-Q | 海賊盤-R | 海賊盤-S | 海賊盤-T | 海賊盤-U | 海賊盤-V | 海賊盤-W | 海賊盤-X | 海賊盤-Y | 海賊盤-Z | 海賊盤-John Lennon | 海賊盤-Paul McCartney | 海賊盤-George Harisson | 海賊盤-Ringo Starr | 未分類 | 
Copyright(C) 2007All Rights Reserved. ビートルズ・・・いつも心にビートルズ
Powered by FC2ブログ.
template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.