fc2ブログ

              私の心にはいつもビートルズがいます。 ファンの人とは共に楽しみ、ビートルズを知らない人には興味を持ってもらえる、そんなブログを目指しています。 コメント・相互リンクはお気軽にどうぞ!

ビートルズ・・・いつも心にビートルズ
http://beatlesinmind.blog101.fc2.com/

プロフィール

東京ヒルトン

Author:東京ヒルトン
ビートルズが大好きです。
中学生・高校生の頃は、クラスに1人や2人はビートルズのファンがいたものですが、最近は少なくなって、ビートルズのことで雑談できる機会もほとんどなくなりました。
そこでビートルズ談義のできる場を! とこのブログを立ち上げました。
皆さん、よろしくお願いします。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加

ものまね!ザ・ビートルズ

2008/04/10 13:44|その他TB:1CM:17
さて今回の記事は、もともとは11月にアップしようと思って原稿のまま温めていたものなのですが、いつもお世話になっている湘南のJOHN LENNONさんが先日ご自身のブログで記事にされましたので、予定より早い時期ですが、私もアップしようと思います。
湘南のJOHN LENNONさんの「Those were the days」

今回取り上げるのは、スティービー・リクス(Stevie Riks)さんという方です。
img_7870-1.jpg

日本でいえばコロッケさんとか、ビジーフォーのグッチ裕三さん、モト冬樹さんみたいな感じの、イギリスのものまね芸人さんです。

このリクスさん、歌もうまいし、楽器もなかなかうまいんですよー。
やっぱりコロッケというよりビジーフォーでしょうか。

そしてイギリスの芸人さんですから、やはりビートルズを得意の持ちネタにされています。
ジョンポールは表情なんかも似てますよ~。
特にポールが雰囲気をうまく掴んでいて、サングラスなどの小道具なしの直球ネタです。
リンゴはちょっと声が高いかな~。
ジョージも似てるんですが、なぜかあまりしゃべりを披露しないんですよね~。自信がないんでしょうか。

それではスティービー・リクスさんのFab4のものまねを、一人ずつ見ていきましょう!

Stevie Riks plays JOHN LENNON


Stevie Riks plays Paul McCartney


Stevie Riks plays Ringo Starr


Stevie Riks plays George Harrison


いかがですか?
歌い方や仕草の癖までよく掴んでいて、楽しいでしょう?
ものまねって不思議な魅力がありますよねー。

ただ残念なのはこのリクスさん、「ものまねのそっくりさ」で勝負したいのか、「ネタの面白さ」で勝負したいのか、なんかどっちつかずなんですよね~。
もっとハジけた芸風にした方が、いいんじゃないかと思うんですけどね。

それでは引き続き、リクスさんのビートルズのものまねを堪能しましょう。

ホワイト・アルバム1枚目のA面、B面の完全ものまねです。

THE WHITE ALBUM:A面

THE WHITE ALBUM:B面

ところで、どうしてこの記事を11月にアップしたかったのか。
その答えは、次回のブログ記事へとつながるのです(って、そんなに大した理由でもないんですが・・・)

ブログランキングに参加しています。
最後に、
“ぽちっ”と一押しお願いしますm(_ _)m
→→→『人気ブログランキング』

スポンサーサイト



コメント
東京ヒルトンさん、こんばんは!
湘南のJOHN LENNONです。
いつも小生の駄ブログにお越しいただいて本当にありがとうございます。

ネタを先に食ってしまってすみません。
小生もこの人のビデオは飽きないので、最近毎日見ています。
ジョンもポールも本当に上手ですよね。
特にポールのしぐさには笑ってしまいます。

コロッケが物真似する人のクセを大げさに表現していますが、それを同じ手法ですね。
日本人でも洋楽ファンには、たまらなく最高の人かもしれません(笑)
湘南のJOHN LENNON #hjT0rHcs|2008/04/10(木) 21:03 [ 編集 ]
>ネタを先に食ってしまってすみません

いえいえ、とんでもありません。
一緒にビートルズのブログが盛り上がればいいなと思っています。

洋楽のコピーはよくありますが、ものまねは新鮮ですよねー。
ビートルズの初期もチャレンジして欲しいですね。
東京ヒルトン #MaKh7gFU|2008/04/11(金) 00:15 [ 編集 ]
湘南のJOHN LENNON様と東京ヒルトン様の直後にコメントを書くなんて、光栄です。あっちのブログこっちのブログと、飛んで跳ねて、落ち着きの無いのは子供の頃からの病気ですな、こりゃ。
さて、この「ものまね」ですけど、まず笑いました。にてるわぁ~
そして次に感心しました。これだけビートルズの元メンバー達の長所・短所・個性・癖をデフォルメできる人って、いないでしょう!
当分どっぷりとはまってしまいそうですv-78先日アリス・クーパーファンのサイトにどっぷりとはまってしまい、出るに出られず、困った事がありました。今回もそうなりそうです。でもまぁ、いいか!ポールだから許す。では失礼させていただきますv-501
やすこちゃん #-|2008/04/11(金) 01:14 [ 編集 ]
ほんと似てますねぇ!
ポールの表情、あんな顔しますもん!でもやっぱりジョージが似てると思います!
リンゴは感じでてますけど、ほんとにちょっと声が高いと思います(笑)
ハチ #-|2008/04/11(金) 06:42 [ 編集 ]
今までにありそうでなかったビートルズのものまねですよね。
ビートルズをよく知っていればいるほど、面白さが増します。
さて次回のブログもStevie Riksのものまねネタの予定です。
楽しみにしていてください!
東京ヒルトン #MaKh7gFU|2008/04/11(金) 08:34 [ 編集 ]
ハイな表情はポールが似てますけど、声はジョージが1番似てると思います。
でもなぜかジョージは歌だけで、しゃべりがないんです。
あの舌っ足らずな感じは真似しにくいんでしょうかね。

楽しい毎日になりますように!
東京ヒルトン #MaKh7gFU|2008/04/11(金) 08:39 [ 編集 ]
ヨーコの叫び(?!)も似ていました。
ポール、紅茶を右手でかきまわしていました。ほかは似ていたのに惜しい!
リンゴは股下まで短くしてコロッケ風のまね方ですね。
ジョージは本当に声がそっくり!リヴァプールなまりって難しいのでしょうか?
こういうのって「もっともっと」と見たくなりますね。
次回も期待してま~す。
オンデン1970 #/5lgbLzc|2008/04/11(金) 14:44 [ 編集 ]
鋭い観察力!
ポールの右手までは注意してなかったです。
リクスさんは右利きなので、うっかり右手を使っちゃたんでしょうね。
ちなみに楽器の演奏の時のポールは、フィルムを反転させて左右を逆にしているようです。
東京ヒルトン #MaKh7gFU|2008/04/11(金) 15:39 [ 編集 ]
いや~休日の朝から楽しませていただきました!
私一人で見るのがもったいなくて、家族全員呼んじゃいましたよ。
ビートルズファンにとっては
「わかるわかる!」とうなずいたり「何やそれ!」と突っ込んだり
コメントできるところが満載ですね。
これだから、東京ヒルトンさんのブログは見逃せません。
今後も面白いネタをいっぱい紹介してくださいv-221
GORICO #-|2008/04/12(土) 10:59 [ 編集 ]
>家族全員呼んじゃいましたよ

そうかー、GORICOさんちは一家そろってビートルズ・ファンですもんね。
うらやましいです。
我が家ではビートルズ・ファンは私一人なので、家庭内でビートルズで盛り上がることがないんですよねえ。

これからもご家族揃ってのご訪問を、お待ちしています(^ ^
東京ヒルトン #MaKh7gFU|2008/04/12(土) 11:47 [ 編集 ]
笑いました!
ジョンはやっぱりヨーコを気にする所が決め手でしょうかね。
ポールは似てますね~。
それにしても、4人まとめてマネできる人は世界広しといえどこの方ぐらいでしょうかね。心底ビートルズ好きなんでしょうね。
ジョージはモノマネそこそこでしたが、声とギターも結構いける方なので感心しました。カッティングいい感じですよね。
ポール用の左利きギターも持ってるし、いや、ジョンの時と同じだからピックガード張り替えてるのかな?
楽しい時間をありがとうございます。
ポッキー #-|2008/04/12(土) 21:16 [ 編集 ]
こんばんは東京ヒルトン様v-197
GORIKO様のHP、「晴れ、ときどきBeatles」にコメントを書き込んで参りました。近視の方の為の手術のところにコメントしていらっしゃいましたね。私も書かせていただきました。
ちょっとご挨拶ですv-7
このような、内容と直接関係無いものについては「コメントの投稿」欄に書き込んでもよろしいのでしょうか?別に書き込むところがあったならばごめんなさい。
ではお休みなさいませv-75
やすこちゃん #-|2008/04/12(土) 21:42 [ 編集 ]
わぁ、恥ずかしい。前の「ちょっとご挨拶です」の最後の絵文字ですが、よくよく見たら“あっかんべー”の絵文字ではありませんか!?
大変失礼致しました。
やすこちゃん #-|2008/04/12(土) 21:46 [ 編集 ]
4人全員のものまねは珍しいですよね。
しかも4人とも似てるし。
オンデン1970さんへのコメントでも書きましたが、ポールの演奏の映像はフィルムを反転させて左利きにしてるみたいなんです。
とあるポールのものまねのフィルムで、ドアノブが左右逆になってるんですよ。
東京ヒルトン #MaKh7gFU|2008/04/13(日) 00:49 [ 編集 ]
いつもコメントありがとうございます。
楽天ブログのように他に掲示板などはありませんので、エントリーに直接関係ないことでも、コメント欄に書いてくださって結構ですよ。
“あっかんべー”の絵文字は、指摘されるまで気付きませんでした(^ ^
東京ヒルトン #MaKh7gFU|2008/04/13(日) 00:53 [ 編集 ]
ポールの顔芸がおもしろいです
特に頬の肉の引きつらせ方が最高!
ポール独特の口角が下がる感じがそっくり
歌も上手いですね
さり #e/A4EyGE|2008/04/13(日) 01:16 [ 編集 ]
ポールのものまねは顔をはっきり見せている分だけ、いっそう面白いですよね。
ものまね好きって日本人だけかと思ってたんですが、そうでもないんですねえ。
歌もうまいので、最初はCDの口パクかと思いました。
東京ヒルトン #MaKh7gFU|2008/04/13(日) 01:39 [ 編集 ]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
ポール・マッカートニーの物真似 超good!! 名曲 パイプス・オブ・ピースを歌っている 横顔も昔のポールのようだ!   コロッケのように特徴をより強調(笑) 口の曲げ方が強調されてるが特徴をつかんでいる!    ...
湘南のJOHN LENNON  Those were the days 2008/04/10(木) 21:03
トラックバックURLはこちら
http://beatlesinmind.blog101.fc2.com/tb.php/56-5afd4611

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

 |  Fab 4 | ジョン・レノン | ポール・マッカートニー | ジョージ・ハリスン | リンゴ・スター | Please Please Me | With The Beatles | A Hard Day's Night | Beatles For Sale | HELP! | Rubber Soul | Revolver | Sgt.Pepper's Lonely Hearts Club Band | White Album | Yellow Submarine | Abbey Road | Let It Be | Magical Mystery Tour | Past Masters Vol.1 | Past Masters Vol.2 | The Beatles (1962-1966) | The Beatles (1967-1970) | The Beatles 1 | The Beatles Live At The BBC | Anthology 1 | Anthology 2 | Anthology 3 | Yellow Submarine Songtrack | Let It Be...Naked | Love | 映画 | 書籍 | カバー | ゲーム | その他 | 海賊盤-A | 海賊盤-B | 海賊盤-C | 海賊盤-D | 海賊盤-E | 海賊盤-F | 海賊盤-G | 海賊盤-H | 海賊盤-I | 海賊盤-J | 海賊盤-K | 海賊盤-L | 海賊盤-M | 海賊盤-N | 海賊盤-O | 海賊盤-P | 海賊盤-Q | 海賊盤-R | 海賊盤-S | 海賊盤-T | 海賊盤-U | 海賊盤-V | 海賊盤-W | 海賊盤-X | 海賊盤-Y | 海賊盤-Z | 海賊盤-John Lennon | 海賊盤-Paul McCartney | 海賊盤-George Harisson | 海賊盤-Ringo Starr | 未分類 | 
Copyright(C) 2007All Rights Reserved. ビートルズ・・・いつも心にビートルズ
Powered by FC2ブログ.
template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.