fc2ブログ

              私の心にはいつもビートルズがいます。 ファンの人とは共に楽しみ、ビートルズを知らない人には興味を持ってもらえる、そんなブログを目指しています。 コメント・相互リンクはお気軽にどうぞ!

ビートルズ・・・いつも心にビートルズ
http://beatlesinmind.blog101.fc2.com/

プロフィール

東京ヒルトン

Author:東京ヒルトン
ビートルズが大好きです。
中学生・高校生の頃は、クラスに1人や2人はビートルズのファンがいたものですが、最近は少なくなって、ビートルズのことで雑談できる機会もほとんどなくなりました。
そこでビートルズ談義のできる場を! とこのブログを立ち上げました。
皆さん、よろしくお願いします。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加

リンゴのテレビCM出演<海外編>

2008/04/28 20:25|リンゴ・スターTB:0CM:4
さて前回、リンゴ・スター出演の日本のテレビCMをご紹介しましたが、今回は海外でのテレビCM出演です。

海外の情報はすべて網羅できていませんので、今回ご紹介する以外にもあるかも知れませんが、とりあえず私が知っている海外でのテレビCMは3つあります。
たぶんすべてアメリカのCMだと思います。
ビートルズ解散後のリンゴはアメリカに生活の基盤を置いてますからね。

まずはSun Country社のワイン・クーラーのCM。
1987年のCMだそうです。
えっ、1987年?
リンゴがアルコール依存症の治療のためにリハビリ・センターに入所したのが1988年10月ですから、リンゴはアルコール依存症の頃にお酒のCMに出てたんですね~。

Sun Country Classic wine coolers




次は日本でもお馴染みの宅配ピザの「Pizza Hut」。
リンゴの知名度を買っての起用なんでしょうが、リンゴらしさはあまり感じられず、どうしてリンゴなんだという気持ちがします。
まあ、商品が宅配ピザですからね。
リンゴの他に出てくるおじさん達は元モンキーズの人らしく(今でも現役なのかな?)、BGMが途中で「Twist And Shout(かな?)」からモンキーズの曲に変わります。

Pizza Hut


ちなみにPizza HutのCMにはリンゴがナレーションをやっていた「機関車トーマス」バージョンもあります。
(オフィシャルなものではないかも知れませんが)

Thomas - Pizza Hut


最後は1989年の自動車のCMです。
「おっ、さすが元ビートルズ。車のCMなんてセレブじゃん。」
と思った方、ちょっと違います(*^_^*)
このCMにはジョンジョージは絶対に出演しないと思いますし、サービス精神旺盛なポールでも出ないんじゃないでしょうか。
いやホント、Fab4の中でも、これはリンゴ・スターならではCMだと思いますね。

Oldsmobile


Viva! Ringo!
来日公演を期待しています!!


ブログランキングに参加しています。
最後に、
“ぽちっ”と一押しお願いしますm(_ _)m
→→→『人気ブログランキング』
スポンサーサイト



コメント
最後の車のCMは、おもしろいです。
香港映画の中でジャッキーチェンがやって
そうなスタント(?)ですね。
ビートルズはいつでも追い回されるみたいで…(笑)
さり #e/A4EyGE|2008/04/29(火) 03:25 [ 編集 ]
確かにハリウッド映画ではなく、香港映画のノリですね(笑)
リンゴがファンに追いかけられて逃げ回るところは、なるほど「ハード・デイズ・ナイト」をイメージしたアイデアなのかも知れませんね。
東京ヒルトン #MaKh7gFU|2008/04/29(火) 09:19 [ 編集 ]
こんちは^^/
>リンゴの他に出てくるおじさん達は元モンキーズの人らしく
はいはい~!まさしく彼らはモンキーズ。
緑の小っちゃいのがデイビー・ジョーンズ、青いのがミッキー・ドレンツ、赤いのはピーター・トークですね。
もう一人いつもニット帽を被っていたマイク・ネスミスがいましたが、出てきませんね。キャンディーズで言えばミキちゃんでしょうか?
>今でも現役なのかな?
ホームページがあるようですが、英語なので自身が管理しているのか、ファンが作ったサイトなのかわかりません。
時々思い出したようにリバイバルしますね。
・・・あれ?リンゴについてのレスがないまま終了です。

オールスターバンドにポールを入れてやってくれないかなあ~?(笑)
オンデン1970 #/5lgbLzc|2008/04/30(水) 11:05 [ 編集 ]
おおっ、詳しいですね、モンキーズ。
私は顔と名前が一致しません。というか、もともと知りません。
CSNのスティーブン・スティルスがモンキーズのオーディションを受けて、歯並びの悪さで落ちたそうですが、彼が加入していたら本格派グループへと成長したかも知れませんね(今すごい太ってるみたいですが)。
ポールとリンゴが同じ時期に来日して、お互いのコンサートに飛び入り参加してくれればうれしいですけど、ちょっと期待しすぎですかね。
そもそもどちらの来日も決まってないし。
東京ヒルトン #MaKh7gFU|2008/04/30(水) 16:23 [ 編集 ]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURLはこちら
http://beatlesinmind.blog101.fc2.com/tb.php/61-23be04e7

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

 |  Fab 4 | ジョン・レノン | ポール・マッカートニー | ジョージ・ハリスン | リンゴ・スター | Please Please Me | With The Beatles | A Hard Day's Night | Beatles For Sale | HELP! | Rubber Soul | Revolver | Sgt.Pepper's Lonely Hearts Club Band | White Album | Yellow Submarine | Abbey Road | Let It Be | Magical Mystery Tour | Past Masters Vol.1 | Past Masters Vol.2 | The Beatles (1962-1966) | The Beatles (1967-1970) | The Beatles 1 | The Beatles Live At The BBC | Anthology 1 | Anthology 2 | Anthology 3 | Yellow Submarine Songtrack | Let It Be...Naked | Love | 映画 | 書籍 | カバー | ゲーム | その他 | 海賊盤-A | 海賊盤-B | 海賊盤-C | 海賊盤-D | 海賊盤-E | 海賊盤-F | 海賊盤-G | 海賊盤-H | 海賊盤-I | 海賊盤-J | 海賊盤-K | 海賊盤-L | 海賊盤-M | 海賊盤-N | 海賊盤-O | 海賊盤-P | 海賊盤-Q | 海賊盤-R | 海賊盤-S | 海賊盤-T | 海賊盤-U | 海賊盤-V | 海賊盤-W | 海賊盤-X | 海賊盤-Y | 海賊盤-Z | 海賊盤-John Lennon | 海賊盤-Paul McCartney | 海賊盤-George Harisson | 海賊盤-Ringo Starr | 未分類 | 
Copyright(C) 2007All Rights Reserved. ビートルズ・・・いつも心にビートルズ
Powered by FC2ブログ.
template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.