fc2ブログ

              私の心にはいつもビートルズがいます。 ファンの人とは共に楽しみ、ビートルズを知らない人には興味を持ってもらえる、そんなブログを目指しています。 コメント・相互リンクはお気軽にどうぞ!

ビートルズ・・・いつも心にビートルズ
http://beatlesinmind.blog101.fc2.com/

プロフィール

東京ヒルトン

Author:東京ヒルトン
ビートルズが大好きです。
中学生・高校生の頃は、クラスに1人や2人はビートルズのファンがいたものですが、最近は少なくなって、ビートルズのことで雑談できる機会もほとんどなくなりました。
そこでビートルズ談義のできる場を! とこのブログを立ち上げました。
皆さん、よろしくお願いします。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加

ジョージとリンゴのものまね芸人さん達

2008/07/12 15:44|ジョージ・ハリスンTB:0CM:4
impersonator特集にお付き合いいただき、ありがとうございます。
最後はジョージリンゴの特集です。
ジョージはどうかな~、リンゴのimpersonatorなんかいるのかな~、と思っていたんですが、いるもんなんですねえ。

まずジョージのimpersonatorのGlen Knowlerさん。
Glen Knowler

すみません<(_ _)>
顔そっくりですが、動画が見つかりませんでしたので、写真だけ。

続いてGavin Pringさん。
GavinPring.jpg

この人は似てますよー。
長髪につけ髭を見た時はお笑い系かと思ったんですが、いえいえものまねは本物です。
Gavin Pring - My Sweet Lord


Gavin Pringさんの動画をもう1つ。
これはホントにそっくりです。私はびっくりしました。
ルックスもそっくりだし、歌い方もそっくり。
はにかんだ笑い方なんか、ホントにジョージのようです。
Gavin Pring - Taxman


さてリンゴのimpersonatorはいるのかなあと思っていたら、1人いました。
さすがアメリカで人気のリンゴです。
リンゴのimpersonatorはJim Martinさん1人しか見つからなかったので、Jim Martinさんの動画を2つご紹介します。
JimMartinAllStarBand.jpg

そっくりというほどではありませんが、この楽しいムードが人気なんでしょうね。

Jim Martin's All-Star Band act. 1


Jim Martin's All-Star Band act. 2


ものまね芸が好きなのは日本人の特性で、個人のオリジナルティを尊重するアメリカではそっくりさんはウケナイと昔聞いたことがありましたが、そんなことはないんですね。
好きなものを楽しみたいという気持ちに、日本も世界も変わりはないようです。

ブログランキングに参加しています。
最後に、
“ぽちっ”と一押しお願いしますm(_ _)m
→→→『人気ブログランキング』
スポンサーサイト



コメント
ジョージに恐ろしく似ていますね。
しかし物真似の風潮は日本以外でも盛んなのですね。このような腹芸?は他国には向かないと考えていたのですが…

話は変わりますが、昨日の深夜に全国の深夜組から圧倒的な支持を得ている「ラジオ深夜便」の「ロマンチックコンサート」でビートルズ特集をしていました。そこで聴いた「blackbird」は私のビートルズに対する畏敬を更に強める物でした。やはりビートルズの音楽に俗的な普遍性があります。
東京ヒルトンさんに唐突な質問ですが、深夜に最も聴きたいビートルズナンバーはずばりなんでしょうか?気になります。
mozart #-|2008/07/14(月) 21:14 [ 編集 ]
 こんにちは!私の家では「東京新聞」を購読していますが、7月14日の夕刊に「ビートルズマイナスワン」というカラオケCDが発売されたという記事がありました。例えば、マイナスレノンでポールとデュエット!などという事が出来るのだそうな!?買おっかな?と思っていたら、6枚組で12600円。(←高い、止めた)ヴィヴィド・サウンド・コーポレーションから発売だそうです。
 ラジオ深夜便でビートルズ特集ですか、団塊の世代のリクエストが多かったのでしょうか?私はかつてNHKの“名曲アルバム”で「ペニーレイン」が放送されているのを知って、大層驚いた事を覚えています。
 また書き込みをさせて頂きます。暑さとエアコンに気をつけて(?)頑張ってくださいね。失礼いたしました。
やすこちゃん #-|2008/07/14(月) 23:54 [ 編集 ]
ジョージのものまね似てるでしょう。

ビートルズの曲を1曲に絞るのはどんなテーマでも難しいんですが、私が深夜に聴きたい1曲は「I'm So Tired」ですね。
あの曲は夜が似合うと思います。
東京ヒルトン #MaKh7gFU|2008/07/15(火) 06:05 [ 編集 ]
「ビートルマイナスワン」私もニュースで知りました。
ジャケットがやけにレトロですよね~。
完全コピーのカラオケとコーラスというところにはとても惹かれますが、値段が高いですよね~。
でもきっとすぐに廃盤になってしまうと思うので、買うなら今のうちか・・・と悩んでいます(^ ^;
東京ヒルトン #MaKh7gFU|2008/07/15(火) 06:09 [ 編集 ]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURLはこちら
http://beatlesinmind.blog101.fc2.com/tb.php/78-c51aad69

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

 |  Fab 4 | ジョン・レノン | ポール・マッカートニー | ジョージ・ハリスン | リンゴ・スター | Please Please Me | With The Beatles | A Hard Day's Night | Beatles For Sale | HELP! | Rubber Soul | Revolver | Sgt.Pepper's Lonely Hearts Club Band | White Album | Yellow Submarine | Abbey Road | Let It Be | Magical Mystery Tour | Past Masters Vol.1 | Past Masters Vol.2 | The Beatles (1962-1966) | The Beatles (1967-1970) | The Beatles 1 | The Beatles Live At The BBC | Anthology 1 | Anthology 2 | Anthology 3 | Yellow Submarine Songtrack | Let It Be...Naked | Love | 映画 | 書籍 | カバー | ゲーム | その他 | 海賊盤-A | 海賊盤-B | 海賊盤-C | 海賊盤-D | 海賊盤-E | 海賊盤-F | 海賊盤-G | 海賊盤-H | 海賊盤-I | 海賊盤-J | 海賊盤-K | 海賊盤-L | 海賊盤-M | 海賊盤-N | 海賊盤-O | 海賊盤-P | 海賊盤-Q | 海賊盤-R | 海賊盤-S | 海賊盤-T | 海賊盤-U | 海賊盤-V | 海賊盤-W | 海賊盤-X | 海賊盤-Y | 海賊盤-Z | 海賊盤-John Lennon | 海賊盤-Paul McCartney | 海賊盤-George Harisson | 海賊盤-Ringo Starr | 未分類 | 
Copyright(C) 2007All Rights Reserved. ビートルズ・・・いつも心にビートルズ
Powered by FC2ブログ.
template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.