The Beatlesはこれまで、自分たちの楽曲がオンライン配信で購入可能になることをかたくなに拒んできたが、方針を変更する用意が整ったとの噂も頻繁にあった。Led Zeppelinが2007年後半にオンライン購入用のカタログを提供すると発表したあと、The Beatlesはデジタル音楽配信を拒否しているほぼ最後の大物アーティストになった。
ポールがBBCラジオ4の芸術番組「Front Row」で、司会者ジョン・ウィルソンに、‘Carnival of Light’のマスター・テープを持っており、「それが日の目を見る時が来た」と語ったことが話題を集めている。
‘Carnival of Light’は1967年にポールが友人のバリー・マイルズから、ノースロンドンのラウンドハウス・シアターでのエレクトロニック・ミュージック・フェスティバル「The Million Volt Light and Sound Rave」のための作品を頼まれて作った1曲。このイベントは、アングラ新聞「インターナショナル・タイムズ」によって企画された。ジョージは「前衛的すぎる」と意見し、その後ビートルズの作品としてリリースされることはなかった。
ポールはまたBBCで、「コースを外れた自由なビートルズのこの曲が好きだ」とつけ加えた。
ビートルズの未発表曲で「Carnival of Light」という曲があることを、私はこのニュースで初めて知りました。 YouTubeで検索するといくつかそれらしいのがヒットしますが、なぜかそれぞれが同じ曲ではありません(笑) まずはこんなインストゥルメンタルが2曲。
The Beatles-Carnival of Light? Beatles Bootleg?
Carnival Of Light
う~ん、何となく1967年のビートルズ風ではありますが、どちらも公式発表に値しますかね? また、Eshniner Forestさんという方が「Carnival of Light」をカバーしてるんですが、これもまた先の2曲とは別モノです。 (そもそも未発表曲のカバーって?)
Carnival of Light (COVER) Version # 1 By Eshniner Forest